'97 Formula Nippon 第8戦 ツインリンクもてぎロードコース(4,849.903m)

1 9 ペドロ デ ラ ロサ SHIONOGI TEAM NOVA ローラT97-51 MF308 2 27 影山 正美 NAVI CONNECTION レイナード97D MF308 3 1 N.フォンタナ TEAM LEMANS レイナード97D MF308 4 8 脇坂 寿一 ANABUKI童夢無限 童夢F104R MF308 5 18 R.ファーマン TMS レイナード97D MF308 6 2 M.クルム TEAM LEMANS レイナード97D MF308 Fastest Lap 影山 正美(NAVI CONNECTION) 1'34.853 on 42/43 Lap
●ドライバーズポイント(ポール,ファステスト,ウィン,完走合計) 1 ペドロ デ ラ ロサ 66(3,2,5,8) '97 Champion 2 黒澤 琢也 22(1,1,1,3) 3 N.フォンタナ 21(0,1,1,7) 4 光貞 秀俊 18(0,0,0,7) 5 高木 虎ノ介 16(4,0,1,3) 6 影山 正美 12(0,1,0,8) 6 R.ファーマン 12(0,0,0,6) 6 影山 正彦 12(0,1,0,4) 9 飯田 章 7(0,0,0,6) 10 鈴木 利男 5(0,0,0,7) 10 M.アピチェラ 5(0,0,0,4) 4戦〜 12 脇坂 寿一 4(0,0,0,5) 12 本山 哲 4(0,0,0,2) 14 山西 康司 2(0,0,0,3) 15 E.トゥエロ 1(0,0,0,3) 7戦欠場 15 M.クルム 1(0,0,0,2) 1〜3戦ステラ,8戦ルマン --- 近藤 真彦 0(0,0,0,7) 川元 篤 0(0,0,0,6) 金石 勝智 0(0,1,0,4) 玉中 哲二 0(0,0,0,3) D.マラガムワ 0(0,0,0,3) 1〜5戦 山本 勝巳 0(0,1,0,4) 戸田 哲史 0(0,0,0,3) 4戦〜 田嶋 栄一 0(0,0,0,2) 4戦〜 田中 哲也 0(0,0,0,2) 5戦〜 OSAMU 0(0,0,0,3) 6戦〜 M.グーセン 0(0,0,0,2) S.カヴァナ 0(0,0,0,1) 1〜2戦 山田 政夫 0(0,0,0,1) 6,7戦予選落ち A.G.スコット 0(0,0,0,1) 4戦〜6戦 R.ヴィルタネン 0(0,0,0,1) 1〜3戦 A.ポリドリーニ 0(0,0,0,2) 7戦〜 柴原 眞介 0(0,0,0,1) 8戦〜 ●コンストラクターズポイント 1 SHIONOGI TEAM NOVA 73 '97 Champion 2 TEAM IMPUL 34 3 TEAM LEMANS 23 4 PIAA NAKAJIMA RACING 18 4 TEAM CERUMO 18 6 TMS 12 6 NAVI CONNECTION 12 8 かもめサービスMIRAI 5 8 オートテックSTELLAR 5 10 FUNAI SUPER AGURI 4 10 ANABUKI童夢無限 4
フォーミュラニッポン観戦記 in もてぎ ●レース観戦トピックス(選手の皆さんの敬称略です。ごめんなさい。) 9月27日 ・若干雲はあるものの、晴れた秋空が広がったこの日。日のあたる場所は気温も高 く、Tシャツでも十分観戦できるような気温。風もあまりなく絶好の観戦日和。 広いためか観客の影はまばら。 ・今回はF3の予選から観戦した。Formula-Nipponの予選はデ・ラ・ロサ、高木、フォ ンタナ、影山正美、黒澤、山西の順だったようだ。 F3の予選では、今回2ポイントとればチャンピオンが決まるコロネルがポールをと った。後半に一人49秒台を出し、コンマ6秒離し、またまた速い印象を受けた。セ カンドローには菅生で優勝し、ランキング2位の立川。3位には伊藤。4位には立川と 並んでランキング2位の土屋だった。 ・スペシャルステージ(SS)のころ(16:00)になると、若干気温も下がってきた。Tシャ ツだけでは肌寒い。 予選6位のドライバーから順にSSを行っていくが、山西は予選の時のタイムを上回 れず6位のまま。他のドライバーが予選タイムをコンマ2〜5秒短縮する中、フォン タナもタイムが上がらず5位。その次に4位黒澤、3位影山とくる。2位には33秒台に 入れたものの高木。結局ポールポジションはデ・ラ・ロサが取った。デ・ラ・ロサ はビクトリーコーナーセクションまでは高木のタイムを下回ってたが、後半のセク ションで逆転してのポール奪取だった。 ・高木の予選タイムが各チームのピットでの手元計測と1秒近く違っていたため、ク レームが出ていたようだが、タイムはそのまま採用された。(この情報は未確認) ・すべてのスケジュールが終わってから、観客が帰路につく中、1台のマシンがコース に出てくる。FUNAI SUPER AGURIのマシンだが、コクピットのヘルメットは鈴木亜 久里のものだ。ピットインアウトを繰り返して走り込む。少しして去年型のPIAA NA KAJIMAの白いマシンも出てくる。もちろんヘルメットは中嶋悟。明日のエキシビ ジョンレースの練習走行のようだ。中嶋の走りを生で見ることが出来たのはこれで 2回目。すごく得した気分になった。こちらで図ったタイムは1分40秒前後だった。 (現役の亜久里のタイムが若干上?) 9月28日 ・この日も青空が広がる快晴。昼には暑くなりそう。 ・フリー走行でもかなりのマシンが出て走り込みをしている。路面温度がまだ低いの か、時折不安定な動きをする車もある。FUNAI SUPER AGURIの車(金石?)も1周目直 後、ダウンヒルのブレーキングでタイヤロックをさせていた。 ・まずは15周で行われるCIVICレース。ポイントをリードする西垣内は出遅れ渡辺が きれいなスタートを切る。決勝を見て、とにかく全車を抜くのが難しそうなのを感 じた。西垣内は遅れを取り戻そうと必死に攻めている様子がわかるが、90°コーナ では何度かオーバーランをしてなかなか縮まらない。結局渡辺がトップをキープし たまま危なげなく優勝。西垣内はポイントリーダから1歩後退してしまう。 ・F3ではスタートが赤旗でやりなおしとなる。コロネルは序盤からどんどんと差を広 げていき、余裕が出来た所で安定周回に入る。まったく危なげない走りに見える。 立川もついていくがなかなか追い上げることができない。それよりも後方のバトル が見物だった。舘、サンタビルタやさらに後方で12番手徳田、密山、長島などが接 戦を演じていた。S字の1つめインに飛び込んでしかけるが抜けない。また5番手争い で、伊藤が清水に詰め寄るが結局順位は変わらず。コロネルがポールトゥウィンで チャンピオンを決定した。1戦休んでこの強さは来年Formula-Nipponに出てきても おかしくない強さだ。 ・Formula-Nipponのレースの前に、いよいよエキシビジョンレースとして中嶋vs亜久 里のレースが行われることになった。ポールポジションはPIAA 高木レーシングの 中嶋。隣にはFUNAI SUPER サトシの亜久里。監督(?)の高木は「体力が5周もてば勝 てる。」対する本山は「いつも僕らに行ってることを実践すれば大丈夫」とリラッ クスムードでコメント。だがコクピットにいる二人からは緊迫感が感じられる。 ・フォーメーションラップを終え、3周のレースがスタート。スタートはスタートギ アを入れダッシュにかけた中嶋が制する。しかし亜久里は中嶋の後ろにぴたりと付 き時折ラインを変えプレッシャをかける。ブレーキングとか亜久里がかなり余裕を 持っている。しかし中嶋もミスなくベストラインをとり、抜かせないぞという闘争 心を感じる。結局中嶋が3周をトップで走りきり優勝! 亜久里もピタリとついたままゴールした。レース後、お互いに健闘を称えあうのが よかったです。 ・いよいよツインリンクもてぎ初のFormula-Nippon。 スタートを無難に決めたデ・ラ・ロサが、後続をどんどん引き離していく。予選2 番手だった高木は、影山正美、いいスタートを決めたN.フォンタナに前に出られて しまう。後方は大混戦で、ダウンヒルでクルムがファーマンに仕掛けるが抜けな い。一方、影山正彦は不運にもトラブルに巻き込まれピットイン。大きく順位を落 としてしまう。デ・ラ・ロサはコース幅ギリギリを使ったきれいなライン取りで、 コンマ3〜4秒づつ影山正美を引き離していく。影山もフォンタナを少しずつ引き離 しながら追いかけるが追いつかない。フォンタナのすぐ後ろに高木、黒澤がつく。 4周目、突然高木が3コーナーでスピン。レースを終えてしまう。期待していただけ に今回も見せるシーンを見れなかったのは残念だった。 ・抜き所がないため完全に膠着状態に落ちいったレース展開だったが、中段では面白 いバトルが見られた。ファーマン、クルム、山西の争いと鈴木を先頭にして、本山 、山本、光貞、飯田の争いが接戦で面白かった。ダウンヒルでは結構並びかけよう とするがすぐに90°コーナなので並んでいけない。後半、唯一金石が飛び込んだが 回りきれずにアウトへ。広いグラベルの餌食になってしまった。金石はいいラップ で走っていただけに残念だった。 また、影山正美も一時はフォンタナに差を詰められる苦しい展開。 ・後半、再び影山正美のタイムがあがって、トップとの差をつめて行く。ファステス トラップも記録。しかし5〜10秒前後のマージンを築いているデ・ラ・ロサは余裕 でチェッカー。2位には久々の表彰台の影山正美。 ・外人勢に混じって脇坂が健闘。大きなバトルはなかったが4位入賞を果たした。一 方で、Formula Nippon同期の山西はビクトリーコーナで最終周までバトルを演じて いたクルムのスピンに巻き込まれてリタイアし残念な結果になった。 3位には序盤後続を押さえ切ったフォンタナ。5位にはクルム、山西を押さえ混んだ ファーマンが入賞し、初コースで外人勢が多く入賞する結果となった。 ・今回のレースを見ると、もてぎのコースはオーバーテイクが難しく、予選〜スター トダッシュまでが重要なポイントになってくるサーキットのように見える。した がってレースがスタートしてしまえば順位は安定してしまう。もう何個所かオーバ ーテイクが見られる所が欲しいが、回数を重ねることで、そういったラインが見つ けられていくのかもしれない。

もどる