'98 Formula Nippon 第1戦 鈴鹿サーキット(5,864.03m)

1 20 影山 正彦 MAZIORA IMPUL ローラT96/52 2 1 影山 正美 SHIONOGI NOVA ローラT97/51 3 7 N.フォンタナ LEMONed Le Mans レイナード97D 4 55 金石 勝智 ARTA ローラT98/51 5 11 野田 英樹 COSMO OIL CERUMO ローラT98/51 6 5 M.グーセン 5ZIGEN レイナード97D --- 7 14 道上 龍 JACCS MOONCRAFT レイナード96D 8 65 T.コロネル PIAA NAKAJIMA レイナード97D 9 17 近藤 真彦 TMS レイナード97D 10 6 脇坂 薫一 5ZIGEN レイナード96D 11 62 柴原 眞介 LEYJUN レイナード96D 12 2 R.ファーマン SHIONOGI NOVA ローラT96/51 13 63 OSAMU LEYJUN レイナード95D 14 18 高橋 毅 TMS レイナード97D Fastest Lap T.コロネル(PIAA NAKAJIMA) 1'48.602 on 33/35 Lap
●ドライバーズポイント(ポール,ファステスト,ウィン,完走合計) 1 20 影山 正彦 10(0,0,1,1) 2 1 影山 正美 6(0,0,0,1) 3 7 N.フォンタナ 4(0,0,0,1) 4 55 金石 勝智 3(0,0,0,1) 5 11 野田 英樹 2(0,0,0,1) 6 5 M.グーセン 1(0,0,0,1) --- - 14 道上 龍 0(0,0,0,1) - 65 T.コロネル 0(0,1,0,1) - 17 近藤 真彦 0(0,0,0,1) - 6 脇坂 薫一 0(0,0,0,1) - 62 柴原 眞介 0(0,0,0,1) - 2 R.ファーマン 0(1,0,0,1) - 63 OSAMU 0(0,0,0,1) - 18 高橋 毅 0(0,0,0,1) - 56 脇阪 寿一 0(0,0,0,0) - 19 黒澤 琢弥 0(0,0,0,0) - 3 川本 篤 0(0,0,0,0) - 35 惣田 季靖 0(0,0,0,0) - 64 山西 康司 0(0,0,0,0) - 8 本山 哲 0(0,0,0,0) - 22 石川 朗 0(0,0,0,0) - 21 田中 哲也 0(0,0,0,0) - 36 玉中 哲二 0(0,0,0,0) ●コンストラクターズポイント 1 MAZIORA IMPUL 10 2 SHIONOGI NOVA 6 3 LEMONed Le Mans 4 4 ARTA 3 5 COSMO OIL CERUMO 2 6 5ZIGEN 1

●レース観戦トピックス(敬称略です。ごめんなさい) 4月18日(くもりのち雨) ついに開幕した1998年のフォーミュラニッポン。今年も同じく鈴鹿サーキットか ら1年が始まります。 今年は虎之助という大きな注目ドライバがF1へとステップアップしていき、また 去年圧倒的強さを誇ったペドロ・デ・ラ・ロサもいない。しかし、アメリカから帰 国した野田や、かつてF3で速さを見せた道上、また去年のF3からのステップアップ 組など新しい顔ぶれが参戦して、今年はどのドライバを軸に展開されていくのかが 混沌としていて、逆に楽しみに思えてくる。 4/18は朝5時ごろに降った雨が、路面を濡らした状態で朝のフリー走行が開始され ました。各車は溝付きタイヤで走行。タイムは2分8秒台といったところ。ヘアピン で観戦することに。まだ開幕のフリー走行なのでマシンの挙動といったものは当て にならないが、ルマンのマシンやシオノギノバのマシンはハーフウェットでも安定 して速そうに感じました。 それより、各チームのカラーリングを覚えるのが大変でした。特にINPULのマシン は公式練習の時から、またカラーリングが変わって、黄金虫色になっていました。 同じく目立つ色としてはARTAのオレンジが分かりやすです。それから5ZIGENもいま までのカラーリングを一新していました。また、一瞬、F1のマクラーレンメルセデ スに見えるBE BRIDEのマシンも目を引きます。ここのオーナーは以前F3000にも出て たことがある岩城晃一。 結局、フリー走行ではフォンタナ、影山(弟)、本山、影山(兄)、道上、金石とい う順でした。最後のほうは路面が乾きはじめていたが、タイムは2分1秒程度。 ここではたと気づいたのだが、立川や鈴木利男が今回は参戦していないようです。 2戦目から? その後、シビックの予選が行われました。このころには路面はドライに近くなり 各車スリックでアタック。黒木、渡辺がフロントローを獲得。西垣内はセッティン グが決まらなかったのか12番手。シビックはEK9(Type-R)とEK4(SiR)の戦いにも注目 が集まるが、70kgの重さはやはり辛いのか、EK4が上位を独占していた。ちなみに2 台の比較はリアウイングがシンプルかどうかで比較できるようです。 その後、ピットウォークへ。まだ土曜日で天気が曇りのせいか人は少ない。ゆっ たりとピットウォークができ、ドライバも結構出歩いていてサインをしてもらった り写真を撮影させてもらうにはすごく良かったです。また、恒例の記念撮影があっ た後は、各ドライバは群集を突っ切ってピットまでもどっていたので、まじかでド ライバを見ることができました。コロネルや道上はピット直前でたくさんのファン の人にサインをしてくれていました。虎之助がいなくなって、少し寂しげかなと感 じたPIAAのピットもこの時はファンがたくさん集まっていました。また、いつも必 ずタイヤをつけてくれているシオノギノバのチームなど、こういったサービスはほ んとにありがたいと思います。 ピットウォーク後半あたりから雨が降り始め、瞬く間に路面を濡らしていく。予 選はスリックでは無理のような状態になっていきました。そういえば、フォーミュ ラニッポン/F3000で、今まで鈴鹿で雨の観戦というのは、ほとんど経験したことが ない。晴れ男を自負していた私もどうやら関係無かったようです。 雨の中、公式予選が始まる。メインスタンドで観戦。ここからだとモニタが見え るので、公式予選の流れが分かりやすいです。(ただ、マシンの挙動などは分から ない)雨によって路面状況がどうなるか分からないので、各車は開始直後すぐにピッ トを飛び出して予選開始を待っています。ここで、IMPULの影山がコース入口でエン ストしピットに戻されました。ピットから出て行くときもエンジン回転をかなりあ げてつないでいました。クラッチ/ギアの調子が悪いのかも? そういえば、予選後半 でも1度高回転でつなぐシーンがあったし、黒澤も1度エンストしていました。 各車2分7秒台で周回。上位にはシオノギノバとルマン、ARTAの各車と道上、影山 、野田、グーセンがタイムを更新していき、中盤までは6位以内にこれらのドライバ が顔を出しています。一方、なかなかタイムが上がらないのが黒澤とPIAA中嶋の2台。 山西は数周でスピン。コロネルも意外に伸びない。雨のセッティングが出ていなかっ たのでしょうか? 逆に中盤から2位に1秒以上のタイム差をつけてトップに立ったのが、ARTAの脇坂 寿一。フリー走行では見かけなかったので、もしかしたら予選は駄目かと思ってた のが、圧倒的な速さを見せつけてトップに立ちました。後半、影山兄弟やフォンタ ナが詰め寄るが、それでも追いつけず、見事暫定ポール。脇坂寿一、影山(弟)、影 山(兄)、フォンタナ、本山、ファーマンの順で決定。しかし最後に影山(弟)がクラ ッシュ。フロント部分をかなり傷めており、スペシャルステージに出れるか心配で す。 スペシャルステージ。F4の予選があった後、一時止んでいた雨が再び強く降り始 めました。気温も下がり、トレーナ1枚を着て観戦(長袖シャツ+トレーナ+薄手の上 着+カッパでシケインで観戦。予選の時よりも明らかに路面状況は悪くなっていきま す。そんな中、ファーマンのアタック。なんと予選のタイムを大きく短縮してアタ ック終了。あとのドライバのアタックを待ちます。ここで雨が集中して降り始めま した。本山がアタックするが、中間タイムでもファーマンにはるかに及ばない。結 局、2秒弱も遅れてしまいました。次はフォンタナ。雨は本山の時よりは、降って いないが、路面状況はほとんど変わらない。2周目の前半(立体交差)までで、ファ ーマンと比較してもいいタイムが出ている。期待されたが戻ってきてみるとやはり 1秒以上の遅れ。後半部分でさらに雨が増していたのかもしれません。 結局、本山のタイムは抜いたものの、ファーマンには及びませんでした。 次は影山(兄)。ここで再び雨がひどくなり、フォンタナと同じく後半部分で1秒 以上遅れ、結局本山の1つ下へ。影山(弟)はやはりクラッシュを修復できなかった ようで、結局最後、脇坂寿一がコースインする。しかしここで雷も鳴るほどの大雨 に。路面の状況を判断し、脇坂は東コース1周のみでピットへ。予選でせっかく速さ を見せていたのにとても残念な結果でした。 4月19日(はれ) 昨日の雨が嘘のような快晴。気温も過しやすい温度で、長袖シャツ1枚と薄手の 上着を着て、ダンロップコーナで観戦。PIAA中嶋のマシンはドライのセッティング は決まっているようで、コロネルは絶えず1〜2番手をキープ。さすがに去年F3で圧 勝した実力の持ち主。あとは予選不調だった黒澤も上位に。トップは昨日の予選で も、後半6位以内に顔を出していたグーセン。野田、影山兄弟、道上がそれに続く。 その後、シビックレース、F4が行われる。シビックレースでは、黒木、渡辺、荒 川の駆け引きが終盤まで続くおもしろいレースでした。西垣内はスタートで一気に ジャンプアップし、アグレッシブなオーバテイクを見せたが、途中接触し中段に埋 もれ、最後はマシントラブルでスローダウンしたようでした。 開会式のイベントなどが行われ、(これはヘアピンにいたのでぜんぜん見れなか った)、いよいよ決勝が始まった。全車無事にスターティンググリッドへ。 スタート真っ先にヘアピンに来たのはフォンタナ。放送で、ポールポジションの ファーマンはスタートでコースを飛び出したらしい。また脇坂寿一もスタートでエ ンスト。全車が通り過ぎた後、しばらくしてから2人が通過していきました。 目立ったところでは、黒澤、PIAAの2台が10位くらいにジャンプアップしてました。 フォンタナは影山(兄)より伸びがないがコーナ手前で詰め寄られるが、進入とラ イン取りでブロック。少なくともヘアピンでは仕掛けられそうにないと感じました。 数周後、影山(兄)は西ストレートでオーバテイクした後は、どんどん差を広げて いいきました。 一方の影山(弟)は、長く引っ掛かり、10周までで影山(兄)との差は大きく開いて しまいました。 特に、印象に残ったのは脇坂寿一、2〜3周で後続に追いつくと、1周1〜2台のペー スでオーバーテイク。ヘアピンでは、リアを若干スライドさせ切り込むような進入 で、まるで違うカテゴリーのマシンであるかのようなオーバテイクをしていまし た。一方、4〜8位までは団子状態。ヘアピンでは後ろの車がインに飛び込もうとす るが、なかなかオーバテイクできない。またその後ろでも、近藤、山西などがバト ルをしてました。途中、その団子状態からコロネルが1コーナのスピンで遅れ、また ヘアピンで、黒澤が野田に追突され(たように見えた)コースアウト。2人とも予選で 上位にいけなかったことが響いたレースになりました。黒澤は残念そうに、チーム メイトの走りをシケインで眺めていました。 そのうち、脇坂寿一が金石、野田に迫りあっさりオーバテイク。その前のフォン タナにも迫ります。立体交差下を抜け、明らかに脇坂が速いが、飛び込むには若干 距離がある。その時、急に脇坂のマシンが右を向き壁に激突。そのまま壁伝いにヘ アピンアウトへと滑り、黒澤のマシン(車がギアスタックしたので端に避けてあった )にぶつかる。ブレーキングでフロントに過重が行った途端スピンしたような感じに なってしまった。それまですべてのドライバ中、一番印象に残る速さを見せていた だけに、結果に結びつかなかったのは残念だった。しかし、虎之助の速さを彷彿さ せる走りに、今後のレース展開の主軸になるのではと期待できる走りでした。 脇坂は、汗をぬぐった後、金網を乗り越えて(目の前を通って)、一般客のいる通路 を小走りに帰っていった。その様子は今日の速さには満足しているように見えまし た。 レース後半は、安定した展開に。影山兄はあいかわらず2位との間隔をキープし、 フォンタナを抜いた影山弟も後ろにマージンを稼いでいる。脇坂の攻撃を退けたフ ォンタナも、本山、野田からタイムを詰められつつも、いっきに寄られる事はない。 後続ではコロネルが速さを見せていた。途中、いい走りを見せていた近藤のマシン の後ろについたときはなかなかオーバテイクできませんでしたが(コロネルの弱点 はオーバテイク? それともフロントウイングを傷めてたから安定してなかった?)、 抜いたあとはハイペースで走っていました。ただ、ヘアピンでは立ち上がりでリア が若干ホイルスピンしてるのか、タイヤ後をつけて立ち上がっていくことが多かっ たし、アプローチでも左フロントタイヤをロックさせることが多かったです。 ファイナルラップ。影山(兄)が大事に1周し、フィニッシュラインを通過する。初 優勝だ!。2位には影山(弟)が入る。ウイニングランでは、フィニッシュしたマシン を引き連れてくる。黒澤は拍手をしながら影山(兄)のマシンに近づき、サイドポン ツーンに座り、ヘルメットをポンと叩く。横には影山(弟)のマシン。そのシーンは とても感動的で、精いっぱい祝福したくなるシーンでした。 今回、開幕戦だったためかとても荒れたレースで、レース前にまったく予想でき ないことが、よけいに楽しませてくれたように思います。また、今回のレースを見 たことで、今年期待できるドライバがたくさんいて、毎回楽しい展開を見せてくれ るような感じがしました。たしかに、虎之助がいなくなって、観客数などは減るか もしれないが、今年は去年以上のレースの面白さが期待できるような気がします。 もどる 写真など