☆四季にっき☆

あなたは人の訪問者です。(since 2005/07/16)

21世紀から日記をつけてみようかとおもいます。
気まぐれ&書きなれてないのでどうなるかわかりません(^o^)
ほんっとに個人的な独り言です。それでも読んだあなたは物好きです。(え、検索エンジンで勝手に引っかかっただけだって?)
ぶっちゃけ自分のメモ程度の日記なのでなんも有益な情報はないと思ってください。
(あとドライバ、芸能人など一部敬称略があります。ごめんなさい。ぜんぜん偉ぶっているわけではなく話し言葉風に書いているためです。m(__)m)
(尊敬しております)
あと、簡易的にRSSに対応しました。
./cgi-bin.20160919/diaryrss.cgi RSS(cgi版)
../diaryrss.rdf RSS(rdfファイル版)(上記がダメな場合)。
もどる
●一般広告

●管理人利用サイトの広告(たまに利用してない広告も入るようです)
リンクをまとめたページはこちら

四季の雑談掲示板:もしコメントなどがありましたらこちらにお願いします。

2006/03
2006/02
2006/01
2005/12
2005/11
2005/10
2005/09
2005/08
2005/07
2005/01〜2005/06
2004以前

[2006/04/30]
装甲騎兵ボトムズ

ケーブルテレビで「装甲騎兵ボトムズ 赫奕たる異端」をやってたので見ました。
TV版ボトムズのその後という位置づけで、ストーリについては残念な部分もありますが、ネクスタントの生体兵器の設定などは、なかなか興味深い演出でした。
当時、ボトムズやダグラム、レイズナー、バイファム、モスピーダ、オーガスなど、ガンダム以外のメカ物は結構ありました。それぞれに味のあるメカでカッコ良かったです。そのうち、リアルタイムで見れたのはオーガスだけ。他は放送されてなかったので当時は雑誌で毎回あらすじをチェックしていました。今ではかなり忘れてしまったので、今回のように再放送やビデオがあったらぜひ見たいです。

[2006/04/29]
浄水器

浄水器の付け替えをいつのものよりちょっといいやつにしてみました。
いつもは2,000円くらいのスタンダードタイプを買っていたんですが、今回は5,000円弱のハイグレードタイプを購入。トリハロメタンや鉛なども除去されるらしいです。ちょっと高いですし、正直あまり差は感じませんが、以前は水道からの水はほとんど飲んでなかったのが、最近は毎日飲んでいるので少しでもよいものにして損はないですよね。人間の体の60%は水と言いますし。
ちなみに最近は普通の水道水もずいぶんよくなっているとのこと。うちの近所も高度浄水施設のためか、昔ほど臭さやマズさは感じなくなりました。ただ浄水場から家までの過程はどうしようもないので、やっぱり浄水器をつけてキレイにしておきたいですね。

[2006/04/28]
シチュー

晩御飯にシチューを作ったんですが、野菜を炒めているときに鍋底が少し焦げてしまいまいました(;_;)。
自分はカレーのときなど、結構この工程で焦がすことが多いので気をつけているのですが、どうも炒めるの下手みたいです。一旦フライパンで炒めるか、テフロン加工の鍋にすればいいんでしょうけど、逆にちょっとこの工程で焦がさないように克服しようかと思います(^_^)。とりあえず温度を上げすぎないように注意。鍋といえば最近ちょっと欲しいのは保温鍋。加熱器具が1つしかないので持ってたら便利そう。
焦げ落としは今回も重曹にお世話になりました。新品なみにピッカピカです。

インディジャパン観戦の写真をアップ。残念ながらあんまりかっこよく撮れた写真はなかったなー。スローシャッターで撮ったのは、天気が良すぎてISO800では露出オーバーだし。いい望遠レンズ欲しいなぁ(その前に腕上げろって(^^;))。でも目の前を300km近くで走ってる車を撮るのは難しい…

[2006/04/27]
水泳

先週水泳に行ったのを機に、今日は近所の温水プールに行ってきました。
今まで遊びに行ったり、泊まったホテルのプール以外で泳ぎに行く事はなく、こういう施設を利用したことなかったので、1日500円という値段は高いのか安いのか良くわかりませんが、一応ジャグジーと採暖室とお風呂があります。ただ、お風呂は3時に終わってたので(早っ)入れませんでした。プールのほうは25mが1つでそこを6つに区切ってあります。泳げないほどではないけどそこそこ込み合っていました。平日でもみんな健康のために泳ぎに来てるんだなぁ。
前回、かなり泳げなくなってたのを自覚してたので、一応、初心者コースで休み休み2時間ほど泳ぎましが、夜になって早速腕と太ももが痛くなってきてます(^^;)。まず必要な筋力が不足してるなぁ。脂肪が増えたせいか浮力は上がってる気がしますが(爆)。平泳ぎはいいんだけどクロールがいまいち変なのか、すぐに体力がなくなってしまうので、ここを見て楽に泳げるように練習しようかなと思います。

[2006/04/26]
ケーブルテレビ

先輩のうちでフジテレビ721のF1を見てから、かなり加入したい気持ちが上昇中です。
今のケーブルテレビのスタンダードプランに600円ほど追加してデジタルプランにして、さらにフジテレビ721の視聴料1,050円が必要です。うーーーむ、非常に悩む。
でも、デジタルプランにしたら日テレのG+が見れるようになってMotoGPも見れるなぁ…と、いうかF1、Fポン、GT、Indy、MotoGPを全部見てたら生活が破綻しそうだ…

[2006/04/25]
F1

週末の旅行疲れで、旅行の後片付けもせず眠りこけていました。起きてからは早速F1を再チェック。
予選はシューマッハがポールを取り、セナの65回という記録をついに上回りました。これでシューマッハはあらゆる記録を破ってしまいましたね。セナを見てた人にとっては「セナといえばポール」だったのでちょっと残念です。シューマッハは決勝での強さと正確さは印象的ですが、結果的には予選も決勝もかなり強かったということでしょうか。ただし、率で見てみるとセナが40%(65/161回)でシューが28%(66/234回)ということなので印象は間違ってないかも知れませんね。ちなみに勝率は25%(41/161回)と36%(85/234回)で、こちらはシューの勝ち。率であらわすとイメージに近いですね。
決勝は井手とアルバースの接触で、アルバースの車が横転するクラッシュ。幸いアルバースは無傷でほっとしましたが、井手はあとで厳重注意を受けたとのこと。幸いアルバースがいい人っぽくてあまり批判してないようですが、周囲の目はいっそう厳しくなったのは今後を難しくしてしまいましたね。本人はそろそろ強気で行こうとプッシュした結果でしょうが裏目に出てしまい残念です。 レースのほうは、予選で好調だったホンダはバリチェロがスタートで後方に沈み、バトンもスピードは上がらず、逆に1回目ピットインのタイヤ交換でロス、さらに2回目で給油リグが外れていない状態でロリポップが上がったためスタートし、ホースが切れてリグが残ったままになるという事故。幸い火は出ませんでしたが、危険な事故でした。しかしピットにいたファイヤーマンがすぐに消火器を持っていったのはさすが。
それ以外はスタートから大きな順位変動は無し。重タンクのアロンソとマクラーレンも前がいなくなるまでひたすら周回します。
ここで、アロンソが思ったより早くシューマッハに追いついてしまうという状況に。抜くことはできないイモラでは後ろにいることはマシンのポテンシャルを活用できないままということになります。そこで、ルノーは早めにピットインを敢行。しかしシューマッハもそれにあわせて次の周にピットイン。シューはこのインラップのタイムがすごかったようです。結果、シューはアロンソの前に立ち、ブリジストンのアウトラップの安定性もありアロンソの1周してきたタイヤでも抜くことができませんでした。
残り20周の攻防は去年の逆の形となり、プレッシャーをかけるアロンソとそれに耐えるシューの戦いは見ごたえありましたが、結果は耐え切ったシューの勝ちとなりました。
これでシュー完全復活という風には見えませんが、イモラでのポールトゥフィニッシュという、フェラーリにとって士気の上がる勝利で、今後はチームの雰囲気もよくなり絶えずトップにからんでくるポジションには戻って、今年のレースを面白くしてくれるかも知れませんね。

メモ:F1と市販車の違い

[2006/04/24]
浜松

昨日泊まった浜松ですが、連休の時期にお祭りがあるらしいです。
浜松の砂丘で凧を上げたり、山車が街に出て練り歩いたりと結構大きなお祭りで、市民参加型なのだそう。そういえば夜中に昔の消防隊のカッコをした集団があちこちで歩いている姿も見えました。また、海岸が近いせいか、この日はとても風が強く、なるほど凧は良く揚がりそうだと思いました。
お祭りはまだ先で見ることはできないので、浜松城を見に行きました。徳川家康の若いころの城ですが小さく石垣も石を積み上げただけのような感じ。天下の徳川家康がいたイメージとは違いました。でも実を取ったと考えるとイメージにはあっているのかもしれません。そしてこの城は「出世城」といわれ幕府の重役に出世した人が多いそうです。城の資料の中のエピソードとして心に残ったのは、家康が武田信玄に大敗したときの自分の姿を描かせ、それを反省として常に持っていたという話。誰しも弱りきっているときの時期の自分は見たくないものですが、それをあえてすることが天下を取った人の違いだなと思います。
もうひとつ笑い話で、戦に負けたときに信玄の部下に追われる途中、茶店であずきもちを食べていました。ところが食べてるときに信玄の部下が追ってきたのでお金も払わず急いで逃走。茶店のおばあさんはあとを追いかけて、「ただぐいはゆるさん。」と、家康にくってかかると「や、これはすまん。」と大いそぎで銭をはらったそうです。このとき、あずきもちを食べたところが「小豆餅」、銭を払ったところが「銭取」といまも地名として残っているとのこと。おばあさん根性あります(^o^)。ちなみにネットで検索したらイエヤス黄金伝説というページで面白おかしくまとめてあります。他にもいろんな伝説があるんですね。
その後は静岡の海岸線を車で走りながら帰ってきました。ひたすら続く砂浜がとても良い眺め。長崎の入り組んだ海岸線しか知らない自分は、今までこんなに長い砂浜は見たことありませんでした。夏は砂浜が込むということはなさそうだなーと思いました。でも太平洋に面しているから波が高そう。ウインドサーフィンをやってましたが、これには良さそうですね。

[2006/04/23]
温泉・うなぎ

御殿場の天然温泉「気楽坊」で温泉に入りました。天気の良い日は富士山を見ながらお風呂に入れるらしいですが、残念ながら今日は曇っててダメでした。
ここの温泉は溶岩石の成分を利用したスコリア風呂、時々見かけるトルマリン風呂などがあります。温泉成分はアルカリ単純泉。ただ温泉成分表が見つけられなかったのはちょっと気になります(HPにもないみたい)。設備はおそらく循環一部掛け流しだと思います。
ただ、今回ここをチョイスしたのは塩濃度の高い「塩の湯」があったこと。これに興味をそそられたので早速体験しました。おおっ、本当に体がぷかぷか浮きます。逆に浮かないようにするのは難しいくらい。これは楽し〜これだけでも十分入ってよかったと思いました。
設備のほうも充実してて、食事所やマッサージ、あかすり、足ツボマッサージャーなど健康ランドなみです。お風呂のほうで個人的によかったのは、備え付けのシャンプー、リンス、ボディーソープ以外に市販のシャンプー(ダブなど)や炭石鹸も置いてあること。体洗い用ザラザラタオルがタオルと別にあること(風呂場にキレイなものが置いてある)。この辺の気遣いはちょっと嬉しい。また天気の良い日にも行きたいと思います。ちなみに入浴は2,000円(平日は1,500円)ですが、1時間以内なら900円(平日は700円)です。18:00以後ならちょっとやすくなりますが、0時を過ぎると追加料金が必要。バスタオルは100円です。

そして、この気楽坊周辺には手作り工房や園芸店、石焼パン屋、高原ビール売店などもあり、お風呂以外にも楽しめるようになっています。pets-de-nonne(ペ・ド・ノンヌ)の横の売店にあったチーズケーキが美味しそうでした。普通(300円)※写真左と特選(500円)※写真右のチーズケーキがあります。どうやら特選は要冷蔵。でも食べたいし家にも持って帰りたい。仕方ないので両方買ってしまいました(^^)。特選はその場でかぶりつき。これこうなりました(^^;)。おおっ、美味しい!濃厚!。さすが特選。クリームとチーズの濃いとこが上のほうにあって、そこが食べたときに濃厚に感じるのかな?とっても美味しかったです。

夜は浜松に宿泊です。浜松といえばうなぎ。でもあいにくうなぎ屋さんはどこも閉まっています。仕方なくホテルに引き返して、隣のビルの居酒屋「兆治」(浜松市砂山町322-6一兆ビル3F:053-456-9393)に入ることに。おそらく大将が高倉健さんのファンなんでしょうね。いけすもあってよい感じです。メニューを見たら蒲焼があったので、おおっうなぎが食べられると喜んで注文。そして、もう1つ目をひくものが。「うなぎの刺身」。これは食べてみなくては来た甲斐がありません。出てきた刺身は醤油かおろしポン酢か味噌をつけて食べます。触感はハモに似てる気がします。でも味は違ってて結構うまみがある感じ。これはいけます。今後メニューに見かけたら頼んでしまうかも。そして蒲焼も美味しい。当然ですが、スーパーのうなぎのようにポロポロだったり変に弾力性があったりせず、程よいやわらかさです。壱岐焼酎と一緒に美味しく頂きました。
そしてホテルに戻りF1サンマリノを観戦。ちなみに泊まったホテルはサゴーターミナルホテル。結構安いわりには無線LAN貸出しもあって良かったです。
と、いうわけで今日はお腹いっぱいアンド眠いのでここまで。F1の感想はまた今度。

[2006/04/22]
INDY JAPAN決勝(IRL)

INDY JAPAN決勝日は快晴で、絶好の観戦日和となりました。年々観客は増えている感じでちょっと信じられません(^^;)。
いつもどおり、決勝はブルーインパルスの飛行や渡辺貞夫のライブなどがありました。でも、今回驚いたのはジーンシモンズがちゃんと来日してたこと。1周のパレードでは観客もかなり盛り上がっていました。
レースはカストロネベスが、ほぼトップをキープしたまま優勝を飾り、見事金網のぼりを日本で披露してくれました。終始安定して速かったし、終盤のイエローのあとは2位のウェルドンを引き離すくらい強くて、今回は付け入る隙がない強さでした。カストロネベス、絶好調です。
日本人期待の松浦ですが、今回はしばらく走って燃料が軽くなってタイヤを使ってくると次第にペースが遅れていく感じで、2位集団にもついていくのが辛い状態のように見えました。他の車に比べコーナー立ち上がりでマシンが外に流れてすぎていく印象でした。ただ、イエローのタイミングが絶妙で、周回遅れにならずにすんだことと、最後のイエロー解除の頑張りで、ダニカを抜いたことで、リザルト的には今回の実力以上の結果を出せたんじゃないでしょうか。逆にダニカは終始チームメイトのライスと編隊を組んでいたのが、イエロー後のライスについていけなかったことが敗因でした。
レース自体は追い抜きは少なかったですが、ライス、PJチェッソン、ジェフシモンズのクラッシュはヒヤリとしました。もてぎでは車が横転するようなクラッシュはあまりない(知る限りボビーレイホールが引退する年のクラッシュぐらい?)ので心配しましたが、無事で何よりでした。

[2006/04/21]
INDY JAPAN予選(IRL)

今日はINDY JAPAN予選ということで、ツインリンクもてぎに来ています。
でも残念ながら、今日のメインイベントである予選は中止でした。うーーん、残念。オーバルを走るモータスポーツは雨に弱く、少しでも雨が降ると中止になってしまいます。今日は午前は雨で気温も低くかなり寒い状態。午後に近づくにつれ晴れてきて路面も乾き、予選いけるかなと思いきや再び雨。せっかく車サイズのドライヤーとマーシャルカーのひたすらな走行で乾かした路面をあっという間にぬらしてしまう意地悪なお天気。そのあと、再び天気はよくなったんですが、時すでに遅し。予選は中止で2時半から4時までの練習走行でおしまいということになりました。
明日の決勝は、第2戦までのポイント順。と、いうわけで今年唯一の日本人選手、松浦選手は3列目からのスタートでトップがすぐ近く。しかし、予選は予選で1つのイベントで、決勝は予選はあまり関係ないのも長丁場とイエローコーションのあるINDYレースの面白さ。コンスタントに走る速く走れる仕上がりになっている選手が強いのは間違いありません。そういう意味では、今日のフリー走行でトップ3に来たカストロネベス、ウェルドン、シャープの3人は有力候補。今日周回数も多くてトップになっているカストロネベス本命(明日はポールスタート)。彼が勝つと金網よじ登りが見れるので勝って欲しいなぁ。対抗で2年連続もてぎウイナーのウェルドン(2列目)。大穴で3年前のもてぎ優勝者シャープ(同4列目)が王道の予想。あとは松浦も今日のフリーで5位と良い位置につけているのも期待大です。あとはヴィットールメイラーも開幕から調子良く、セカンドポジションには必ずいるので意外に見逃せない存在。女性ドライバとしても、実力も注目度が高いのダニカパトリック(同7列目)は15番手。
しかし、上位10台くらいは本当に接戦の戦い。明日の決勝が楽しみです。くれぐれも雨は無しの方向でお願いします。
写真:トニーカナーン選手のマシン、松浦選手のマシン

もてぎの帰りに、茂木の近所の真岡井頭温泉によってきました。室内プールがなかなかユニークでよかったです。でも歩いたりジャグジーがメインで泳ぐのはちょっと向いてないかな。今日は人が少なかったから泳げたけど。そういえば泳いだの3年ぶり?泳ぎ方忘れてました。家に帰ったら、これを機に室内プールにいって運動不足解消に役立てようかなー
そして温泉のほうで、露天風呂にゆっくりつかって、寒かった今日の気温で冷えた身体を温めることができました。

[2006/04/20]

最近なぜか碁をやりたくなりました。小さいころ父親に教えてもらったことがありますが、さっぱりわからずにすぐに飽きてしまいました(^^;)。
ルールとかすっかり忘れているので、ここを読んでおぼえて、彩というフリーソフト小次郎という小さな碁盤でできるフリーソフトで腕試ししてます。小次郎のほうは勝てますが、彩のほうは勝てませんorz。
子供のころと違って、碁をやってて気付いたのは、碁盤の上に戦略イメージを描いていかないといけないということです。もちろん、他の対局ゲームもそうですが、碁盤が広いので広くイメージを描かないといけないのと、あちこちで取り合いが起きるので記憶しておかないと大変だなぁと言うこと。中学生のころよくやっていたシミュレーションボードゲームに似ている所があるかも知れません。自信がついたらネットで誰かと対戦してみようかな。

今日の晩から東京へ車で移動です。明日は栃木にINDY JAPANを見に行きます。なんだかんだで2001年のCARTから毎年行ってます。週末はお天気がちょっと心配。F1と違ってオーバルレースは少しでも雨が降ると中止です。なんとか良い天気でありますように。

[2006/04/19]
SMAP

マキアージュで契約女優を同時に出すCMで、思わず注目させるCMを流した資生堂のCM。
今度はTSUBAKIのCMで、仲間由紀恵、田中麗奈、上原多香子、広末涼子、観月ありさ、竹内結子が同時に出てくるCMが結構目立っています。文字の出方がエヴァ風(^^;)のあのCMです。
このCM、歌にあわせてリズミカルに人物の映像が変わったり(これもちょっとエヴァ風?)、髪が弾んでいるシーンがカッコいいんですが、流れている歌について「いい曲だけどスマップに似てるなぁ。でも別のグループかな?」と気になっていました(気になるなら誰が歌ってるかチェックしろ〜>自分)。結果、思いっきりスマップの新曲だったんですね(^^;)。SMAPxSMAPで初めてフルを聴きました。歌の前半部分は以前SMAPが歌ってた「たいせつ」に似てるように感じました。4/19に発売らしいです。結構気に入ったので買おうかな。
それにしてもTSUBAKIのホームページのオープニング、かなり重いですねー(飛ばせるようになっていますが)。でもCMの動画見れるのでいいですよ。個別のバージョンを全員見ることもできますし。
話は変わりますがSMAPxSMAPで背景のプロジェクタ(?)とスーパーインポーズとカメラの動きを同期させて、きれいにプロジェクタから飛び出してきたように見せてたのはちょっと凝ってるなぁと思いました。最近はあまりやってないですが、以前は大掛かりなCG合成なんかもやってました。ブルーバックとかあまり使ってないような感じなので、位置合わせや、合成するための切り出しとか苦労するんだろうなぁ。あれは良くできてて楽しませてくれました。

[2006/04/18]
携帯電話

番号ポータビリティー、6000円以下で・10月にも開始
今年中に行われるナンバーポータビリティの手数料価格ですが、具体的に6000円以下という記事が出ていました。これを高いと取るか安いと取るかは意見が分かれる所です。6000円だったら、お目当ての機種が出ている会社に、気軽にしょっちゅう機種変するというわけにはいかないかな。
でも、日本ではそんなに流動性はないのではないかという噂もありますが、今後乗りかえしやすくなるのは事実です。各社は乗り返しにくい囲い込み機能やサービスを投入してくるかも。
メルアドはこれからは代理メールを利用する手があります。このあたりはビジネスチャンスかもしれませんね。新しい付加価値をつけてサービスすれば面白いことが出来そうです。
そういえばウィルコムは今回のナンバーポータビリティから外れてしまいましたが、現状のウィルコムユーザはそんなに必要としてないかも。

ネタ:Tシャツをすばやくたたむ裏技(動画)。これはすばやい。でもたたんだとき裏にまわした袖がペラペラしてるのが個人的にはちょっと嫌かも。

[2006/04/17]
駐車場

バイク駐車場、ビルなどに義務付け・国交省方針
以前の日記で民間の駐車場取り締まりのことで、50cc以上のバイクの駐車場不足を書きましたが、遅ればせながらという感じで国交省が動き出しました。実効力がどれくらいあるかはよくわかりませんが、出来れば民間取り締まりするもっと前にしてきちんと整備した状態にして欲しかったです(年内実施を目指すって…)。もしかしたら、民間駐車場取り締まり→ユーザからのクレーム・署名(署名は前からやってましたが)→ようやく重い腰を上げたという流れかもしれませんが…
でもこれがちゃんと機能してくれたら、今まで重いバイクを押しながら2輪駐車場を探しつつ、駐車場でも原付バイク可の駐輪場でも断られまくって、結局違法駐車してしまうという状態がマシになるかも。
料金がちょっと気になるところです。いくらなんでも車より高いということはないででしょうが、それに近いくらいの値段になるかも。自分的には自転車2台分くらいのスペースを取りそうなので自転車の2倍の料金くらいが適切かな。

[2006/04/16]
フォーミュラニッポン

フォーミュラニッポン第2戦は鈴鹿。毎回この時期は2&4でバイクとの同時開催です。
本当は現地で観戦予定だったんですが、残念ながらTVでの観戦となってしまいました。昨日は雨だったですが今日は午後は雨も降らなそうだったので観戦に行って、今年から変わったエンジン音を聞きたかったなぁ。残念ながら7月までお預けです(涙)。

予選の土曜日は、午前が雨で午後が走り始めはウエットというコンディション。その中で前回に続きトレルイエがポール。そしてまたもやIMPUL勢が3位までを占めました。上位は前回の富士と似たようなチーム、ドライバが占めていて、僅差の中でも確実にその差がタイムに現れるなという印象。そして今年のマシンで、Fポンのコースレコード1'44.082が更新されるかと期待したんですが、コンディションの関係か1'45.697と更新ならず。ただ金曜日の合同テストでは43秒台が出ていたので、今年中にクリアしそうです。さすがに去年の予想の3〜5秒短縮というのはなさそうですが(^^;)。片岡選手はエンジン交換のペナルティで10番手降格。FポンもF1と同じくエンジン2レース使用となっています。
それと今回、立川車のカラーリングが変わりました。道上車についていたRECKLESSが立川車に変わったためです。カラーリング見て白と青、白と黒のカラーリングがまだいまいちパッとわかんないです。

決勝はサポートレースの赤旗で20分遅れのスタートとなりました。午前に濡れていた路面は完全に乾きドライに。全車スリックでのスタートです。今年からついているラウンチコントロールはアンチストールシステムらしくて、実は若干タイムラグがあるという情報もあり、実際に使ってるかどうかは不明です。
そしてスタート。赤がついてすぐに消えるというシグナル。なんと本山、高木、折目がストールしています。ラウンチコントロールがうまく作動しなかったようです。1コーナはトレルイエ、ロッテラー、ビルドハイム、松田、土屋という順序。フロントロー本山が止まったことで、その後ろで混乱の隙にロッテラー、土屋、ビルドハイムはジャンプアップし、クインタレッリ、小暮は後方に下がってしまいました。ビルドハイムは逆にスタートシステムを使ってなかったようで、使った人たちには皮肉な結果となりました。しかしここで良いスタートをして快走していたように見えたトップのトレルイエに、フライングでのドライブスルーペナルティが出てしまいます。トレルイエは気づいていたようで、そのために飛ばしていたみたいです。

これでロッテラーがトップに立ったと思った瞬間、シケインで右リアタイヤが突然パンク。(パンクしたのは運が悪いですが)運良くピット入り口が目の前だったので、すぐにピットインしてタイヤ交換。緊急ピットで混乱したものの33秒でピットアウト。結果、なんと11番手スタートのビルドハイムが早くもトップに立ちます。
ビルドハイムが松田、土屋、山本、金石を抑え込んでトップをキープ。松田はコーナでは詰めますが、ビルドハイムは立ち上がり〜直線が速く後ろにつけません。

12周目あたりから柳田、道上、本山、デュバルが早めのピットイン。大体18秒くらいのロスタイム。高木もピットイン。しかしエンストで大きくタイムロス。エリアに停止する直前くらいからエンジン音が消えた気がしたんですがどうなんでしょうか?スタートでもエンストしてたので何かあるのかもしれません。
そして後方ではトレルイエが4台抜いて8番手まで追い上げ、前のデュバルがピットに入ったので7番手、前と5秒差まで来ます。
ここで前が詰まったトレルイエがピットインしますが、なんと右フロントが閉まらず37秒かかりタイムロス。次にピットインした武藤は13秒とすごい短さでピットアウト。2回給油か?しかし1コーナーで飛び出してしまい逆にタイムロス。

24周目で土屋、金石、星野がピットイン。しかし金石は給油機トラブルか大きく時間をロスし7位から19位まで後退。本山は前車のピットインやプッシュで12位まで上がってきています。
28周目、ビルドハイムがピットイン。15.9秒でピットアウト。これで松田の前が開け、ここでどれだけ稼げるかがトップに立てるかの鍵。すぐに1秒も速い自己ベスト更新します。後方に沈んだ本山は追い上げて10位、トレルイエも13位。
29周目、3位クインタレッリ、4位片岡がピットイン。2台は本山の後ろに入ります。これで本山8位。そしてデュバル4位と、早めに入ったドライバが上位に。松田、左近、小暮、Pデュバル、Pビルドハイム、密山、P本山(Pはピットイン済み)。デュバルはビルドハイムにふさがれてなかった分タイムを上げ、ビルドハイムピットの間に前に出ています。

33周目、片岡とクインタレッリが1コーナで争い。アウトから片岡が抜き、クインタレッリは曲がりきれずコースアウト。うーん、クインタレッリちょっともったいない。
35周目、松田がピットイン。しかしピットアウトではデュバル、ビルドハイムに先行されます。その後ろに本山。先頭の左近、小暮はまだピットに入っていません。ここで雨がパラつきますがレインに変えるかは微妙な量。もし雨が強くなればピットインしていない前2台にとっては給油とタイヤ交換を同時に出来有利な展開ですがなかなか降ってきません。
39周目、金石のマシンがオイルを吹いてリタイア。それに星野が乗ってコースアウト。ここで左近はピットイン、9番手に。そして小暮がデグナーでコースアウト。同じ場所で密山がコースアウト。どうやらデグナーあたりで強い雨が降っているようです。小暮のすぐ後ろにスプーンでスピンしてしまったデュバルを抜いてビルドハイムが迫り、その後ろにデュバル、松田、片岡が迫ります。小暮はS字でふらつき2台に抜かれ、そのあと松田、片岡にも抜かれます。これでトップ争いはデュバル、ビルドハイム、松田、片岡となります。

そしてトップ争いは激しいバトル。スプーンではデュバルがビルドハイムを抜き返します。小暮はその後ようやくピットインして順位を落とします。タイヤは無交換。
デグナーはあいかわらず雨でそのあたりでは車が滑りまくっています。柳田がスプーン、本山がデグナーコースアウト。本山はトレルイエに抜かれるも復帰。柳田はリアを壊してリタイア。タイムが毎ラップ1分55秒〜2分5秒と変化し、タイヤ交換するかが難しい状況。そしてなんと、1コーナーで松田と片岡がコースアウト。松田はスピンして反対を向いてしまい大きくタイムロス、順位を落とします。後ろでは土屋、山本も飛び出してます。荒れた展開でリアルタイムモニタ見てても順位が良くわからない状況になっています。片岡、松田、本山、道上、土屋が緊急ピットインでレインに交換。

46周目の順位はデュバル、ビルドハイム、左近、トレルイエ、ロッテラー、武藤、本山、片岡、土屋、松田。武藤まではスリックです。トレルイエは2回スピンして左近、ロッテラー、武藤に先行されました。スリックはかなり滑りやすそうですが、スリックのタイムは2分2秒。レインは1分59秒ということでスリック有利な展開。レイン交換組は失敗です。

そしてこの荒れた展開の決着に勝利したのはPIAA NAKAJIMAのデュバル。実質のデビュー戦を優勝で決めました。2位はビルドハイム、3位は最後のシケインで左近を抜いたトレルイエでした。 それにしても今回は外国人勢の勝負強さが目立ちました。滑りやすい路面コンディションや、荒れた展開でも集中力を維持してミスを最小限に抑え、速さを維持出来るのがすごい。また、トレルイエのようにミスしても切れたスピードで上がって来る速さを見せます。その中で何とか頑張っていた山本、ミスはしたものの6位でポイントを取った武藤は及第点ながら良い結果を残したと思います。

ただ、シーズンを通してみると今回のようにレースが荒れるのはそんなに多くなく、今回の結果がそのまま今後の展開に反映されるとは思えません。IMPULの速さから考えればトレルイエがいいポジションにいると思います。しかし、一番可能性の高かったIMPUL独走だったはずが、この1、2戦の決勝の混乱でそうならなかったことが、結果的に不確定要素を増やして楽しみを増やしてくれている気がします。

[2006/04/15]
携帯電話

ソフトバンクとボーダフォン、「メールアドレスは継続提供」
ソフトバンクに買収されたことによって、ボーダフォンユーザが一番気になるのはメールアドレスの変更。これを機に変更などを考えてるユーザもいると思いますが、今回の発表では@マーク以後のアドレスを利用できるとあります。使っているユーザもとりあえずは様子見できるかなといったところ。もしかしたらJPhoneからボーダフォンに変わったときのように、しばらくは2つのドメインを両方使えるようにして、時期が来たら移行するという考えかも知れません。でも逆に言えばそれまではあわてて変えることなく、今回の変更でどう変わるかを体験できるチャンス。予想としてはソフトバンクグループのサービスとの融合や、PC上のサービスとの融合、低価格路線で来るのではと思いますが、そういったサービスを試してみてから変更してみてもよいかも知れませんね。

話は変わりますが、最近、WILLCOMのW+BLOGがちょっとづつ使いやすくなってきています。要望コミュニティでバグや不満などに、だいぶんみんなが意見を出していてそれが改善されている感じ。前にも書きましたが、携帯とblogって、撮影したものをそのままblogに出来るのがすごく親和性が高いなと思います。どんどん良くして面白いサービスにしていってもらいたいですね。
(パソコンからの書き込み可能はやらないのかなー)

[2006/04/14]
コミック

今日、本屋に寄ったらファイブスターストーリーの12巻とワンピース41巻が出てたので購入しました。
ファイブスター、新刊出るの3年ぶりくらいじゃないなかなー。読んでてもサブキャラのこと結構忘れてて「あなたどちらさまでしたっけ?」状態(^^;)。エピソードガイドも持ってるんですが、最近出てきたキャラは載ってないので、結局前の巻読み返してチェック。正直、この漫画、顔が似てたり微妙に変わったりするので大変です(^^;)。でもまあ新しい話が読めて良かった。
ワンピースのほうは、ロビンの子供時代のお母さんとのシーンで泣かされました。ワンピースではちょくちょく泣かされるのですが、あれはちょっと泣いてしまいますよねぇ。
それにしてもファイブスターもワンピースも今回の話としてはまだ決着がついてないので、そのあたりはちょっと欲求不満な状態です。早くつぎ読みたいなぁ。もしかしてファイブスターなんて次は2009年???

[2006/04/13]
ガンダム

機動戦士ガンダムMSイグルーのDVDをレンタルしました。
フルCGで作られたガンダムの世界は圧巻です。正直、フルCGで作られた映像は、実写とアニメ・特撮の中間の映像になりがちで、妙にキレイすぎたり、人物が無機質になりがちなことが多いです。それが気になって物語に入り込めなかったりするのが嫌なので、この作品を見るのをためらっていました。でも、実際に見てみると、人物描写も含め思ったより気にせずに楽しむことが出来ました。細かいことをいえば戦艦の動きや大破の仕方なんかに気になるとこもありましたが、それはむしろアニメじゃなくCGだから、より高い注文をつけたくなる気分になってしまう、といったとこでしょうか。人物の表情不足も、目のアップや明暗、エフェクトでうまく処理されている感じです。それにしてもCGの進化はすごいですね。そのうち、お金をかけなくても今ぐらいのCGが作れるようになって、アニメやドラマなどにも普通に使われるようになっていくでしょう。50年後の子供たちは、いったいアニメをどんな映像で見ているのでしょうか。その頃にはきっと、今の私たちが昔の特撮やアニメを見ているのと同じ感覚のクオリティに感じるのでしょうね。
ストーリのほうですが、一年戦争の中で、兵器開発の技術者の目線から、人知れず消えていった兵士の話にスポットを当てるというコンセプトのようで、1話完結の少し悲哀が混じった物語になっています。アニメのようにレギュラーキャラクターが大活躍という感じではないし、キャラクタに感情移入というのもなさそうです。でも、少し硬派な感じで見れる作品かもしれませんね。

[2006/04/12]
F1

今年のF1のチケットが届きました。今年はB3席で130R〜シケインの間が見える席です。
本当はシケインの飛び込み〜立ち上がりが見えるB2席が一番良かったんですが、去年11月末締め切りの先行ネット販売時には売り切れとなっていました。しかし後から聞いた話では電話で申し込んだらB2もまだ余っていたらしい(-_-;)。(今年はこういうタイムラグはないようにしてもらうか、申し込み時のページに注意書きが欲しい所)。
以前は11月の先行発売では良い位置(良く見えて金網も比較的少ない)が多かったんですが、数年前、B1席のKの後ろのほうになったときは、斜め前の仮説スタンドが邪魔で見えなかったり、去年はF1席の最前列の1つ後ろの席で、近すぎてかえって見難い(しかもE1席に近い側で2台あるTVがどちらも斜めになり見えにくかった)して、悪い場所に当たることもあります。今年座るB3席は写真だとこんな感じ(F1観戦塾より)。近すぎるということはなさそうですが、TVの位置は遠そうなのがちょっと不安です。あと、ここじゃ写真を撮るときに金網が映りこみそうだから写真撮影するときは移動が必要かな。
今年は日本のチームも出ている影響か席の申し込みも多いらしいです。レースも盛り上がるといいですね。

おまけ:最近はまっているお菓子。ジャパンフリトレーのマヨマニア(公式ページがないので人のblogを参照しました)。カールっぽいですが微妙に違う。明太子マヨとツナマヨがあるんですが、自分はツナマヨが好きです。人気がないとすぐにお店に置かなくなったりするので、ある程度の人気が出て欲しいなぁ。

[2006/04/11]
映画

サウンドオブサンダーを観て来ました。
過去を変えたことで未来が変わってしまう、タイムトラベルの定番を題材にした映画です。今までと違うどういったひねったストーリ展開をしてくれるのだろう?と期待して見に行ったんですが、期待が高すぎたのか、思いっきりストレートな物語でした(^^;)。
CGについても、街の中を歩いたり車が走るシーンはかなりアニメっぽい感じ。意図的にそうしたのかどうかわかりませんが、もう少しリアルな感じにごまかしても良かったのでは?という感じでした。進化した動物たちは結構頑張ってましたが、これもジュラシックパークがありますしね。
全体を通して何を言いたかったのかも自分には良くつかめず、いまいちだったかなぁ。まあ個人的な感想です。

[2006/04/10]
食品添加物

昨日のTV番組「トコトンハテナ」は添加物の話。一人当たり年間4kgも摂取されてるという添加物。
知らなかったんですが、惣菜としてスーパーなどで売られる、ばら売りの食品などにも増粘剤や衣の色の着色などの添加物は入っているらしいです。ばら売りのものには表示義務がないとのことです。また、実際に”天然”や”保存料なし・無着色"と書かれていても実際には添加物が入っています。さらに表示義務のない添加物もあり、消費者がきちんと認識するのはなかなか難しそう。
ハムがピンク色なのも添加物。実際に無添加で作られているハムは全国で1%未満。ハムの添加物はアミノ酸(味)、亜硝酸ナトリウム(ピンク発色と食中毒防止)、リン酸塩(肉を固めてしっとり)など。特に亜硝酸Naは劇物で取り扱い注意の薬品です。
一方、無添加ハムは塩、砂糖などや匂い消しの葉などを入れたり、肉を固めるために叩いたり大変。
出来上がりのハムはなんか柔らかい感じで普段見慣れたピンクでもありません。そして味は無添加はチャーシューっぽい豚っぽい味。一方添加物は亜硝酸Naの味で全然違うそうです。我々が食べてるハムというのは作られた味なんですね。
現代ではある程度の添加物摂取はやむをえず、あまり神経質になるのもダメかも知れませんが、ハムのように味が大きく変わるものは一度、本当の味を食べてみたいなと思いますね。こういった人口的な味しか知らない食べ物、他にもいろいろあるんだろうなぁ。

[2006/04/09]
GT・IRL

スーパーGTは岡山国際サーキット。前半はオーバテイクに繋がるストレートもあるものの、アップダウンしながらのコーナーリングと、後半は細かいコーナーが続くテクニカルなコース。周回遅れなども抜きにくく、そのため軽い接触も多いサーキットです。

予選はGT300は吉兆宝山Zの佐々木孝太が連続ポール。ENDLESS Zの影山が2位とZがワンツー。前回活躍したムルシエRG1は性能調整のリストリクタのダウン調整とウエイトハンデのため10位に沈みます。今年かっこよさで注目のFORD GTが30台までの予選落ちしたのは残念。実はFORD GTより遅いタイムのマシンもあったんですが、その車がシードだったためFORD GTが予選落ちしてしまいました。残念。そしてRX7が予選クラッシュして決勝キャンセル。もう一台の注目の紫電は8位。こちらも調整が入りウエイトハンデを選んでいます。
GT500はTAKATA NSXの道上が久々のポール。前回も予選2位で好調をキープ。そしてNSXが6位までに4台と上位を占めます。前回優勝のTOMSレクサスSCは60kgウエイトハンデの影響か11位。イエローハットZの横溝が3位のタイムを出したのもすばらしいです。
F1のように新しいレギュレーションで鈴鹿と同じエンジンを使用する500勢(300勢はまだ適用されない)。さすがに元々F1のように周回ぎりぎりで壊れる仕様ではないでしょうが、耐久性で若干心配な部分もあります。

スタートはXANAVI Z本山がバンダイSCダンブレックに押されトリプルAスープラのクートと接触、スピン。XANAVIとトリプルAはパーツが壊れオレンジボールボール。バンダイはペナルティ。そして2コーナではWOODONE Zコマスがスピンと波乱です。ARTAがポジションアップしZENT SCトラはポジションダウン。その後、10周目くらいにトラはEPSON NSXを抜き返し5位。
300はスタートは大きな変化はなかったもの、ボクスター松田がストレートが速く2台を抜きトップに。ディレクシブBEMAC320R谷口も3位に上がります。
ここでなんとスタート時の違反でTOMS SC、バンダイSC、ARTA NSXにドライブスルーペナルティ。そしてMotulZクルムとカルソニックZトレルイエに追い立てられ、ちょっと若さが出たかEPSON NSX武藤がスピン。ピットに戻りリタイア。そしてXANAVIもリタイアと500勢に順位変動が起こります。これでTAKATA NSX、REYBRIG NSX、イエローハットSC、ZENT SC、Motul Z、カルソニックZの順。
300はENDLESS Z影山がディレクシブBEMAC320R谷口を抜き返し3位に。2位の吉兆宝山に迫ります。ベテランらしくタイヤを温存してた様子。そして大回りした所をついて2位に。さらに320Rにも抜かれます。

30周目、ZENT SCが4位の順位でピットイン。立川に交替10位で復帰します。ここで各車続々ピットイン。イエローハットSCも今回良い仕事をした横溝からオリベイラに交替。2位を11秒離していたトップのTAKATA NSXも道上から小暮に交替。TOMS、ARTA、MOTULもピットイン。TAKATA、REYBRIGはリアタイヤ2本のみ交換。MOTUL Z左近はアウトラップでコースアウトしますが何とか順位をキープ。
ZENT SC立川はイエローハットSCを抜き4位、さらにREYBREGも抜き3位(カルソニックZがまだピットしてないので実質2位)。そしてイエローハットSCがREYBREG細川を抜こうとしてスピン(軽い接触はあったもののペナルティは無し)しMOTULに抜かれます。TAKATA NSX、ZENT SC、REYBREG NSC、MOTUL SC、カルソニックZ、イエローハットZの順。
300は320Rが影山を抜き2位に。ここでボクスターがピットイン。ボクスターの給油はボンネットの上にのって給油するというワイルドなスタイルです(^^;)。吉兆宝山もピットイン。気付けばムルシエRG1が3位と5位に来ています。フェラーリ田中も上位に上がってきています。

42周目、この時点で速いのはNSX勢。TAKATAは1分26秒台で逃げREYBREGがZENTを追い詰めます。カルソニックZ星野はイエローハットSCに抜かれ6位に後退。
300は後半給油のディレクシブBEMAC320Rがピットイン、密山にチェンジ。1位キープでピットアウト、ボクスター管に迫られますがタイヤが冷えた状態で突き放します。どうやらアドバンタイヤの温まりが早い様子。さらにエンドレスZ藤井が吉兆宝山Z番場を抜き4位に。ディレクシブ320R、ボクスター、フェラーリ、エンドレスZ、吉兆宝山Z、ムルシエRG1という順番です。もう一台のムルシエRG1はリタイア。

65周目、なんとZENTにピットペナルティ。黄旗区間での追い越しです。2位につけていたので非常にもったいない。これで7番手まで順位を落とします。
残り9週でボクスター管が1コーナーでコースアウト。フェラーリ青木に抜かれ3位に。
終盤、500は5位が激しい争い。中盤からカルソニックZ星野とARTA NSX伊藤がやりあっていたところにZENT SC立川が追いつきます。重量ハンデでストレートで抜けないARTAが、一旦バックストレートブレーキングで抜いたところで、大回りしたNSXをカルソニックが抜き返します。ARTAはさらにZENTにも抜かれ、ZENTはカルソニックも抜きます。SCはストレートが速くあっという間でした。さらにイエローハットZにまで追いつきオーバテイクを仕掛けます。
300は2位争いが激しい。エンドレスZ藤井がボクスターを抜き3位に。2位フェラーリに迫ります。

そしてチェッカー。TAKATA NSX、REYBREG NSX、MOTUL Z、イエローハットZ、ZENT SCという順になりました。道上の優勝を久々に見ることが出来て良かったです。TAKATAは予選、決勝、ファステストでフルの27ポイントを加えランキングトップに。2位にTOMS、3位REYBRIGということに。
300のほうはディレクシブ320R、フェラーリ、ボクスター、エンドレスZ、吉兆宝山Z、ムルシエRG1という結果になりました。結局ディレクシブは300は吉兆宝山までを周回遅れ(500クラスチェッカーのタイミングで結果上は全車周回遅れ)。圧勝という結果でした。ランキングはアクティオムルシエRG1とディレクシブがどうポイント、3位がJIM CENTERフェラーリというランキングになりました。

IRLはセントピータースバーグ。IRLで去年から始まったロードコースの1つで滑走路とロードが組み合わさったコース。バンピーで今年からトラクションコントロールが使えないため、アクセルコントロールがより大変です。
予選はダリオがポール。スコット、カナーンが続きます。そしてエドカーペンターに代わりあのロベルトモレノがのります。なつかしー。でもINDYジャパンには来ないそうです。残念!
決勝はKISSのベーシスト、ジーンシモンズの例の掛け声と共にスタート。ダリオがどんどんと2位以下を離して行きます。その後ろではロードが得意なエリオが、チームメイトのサムを抜き4位に。同じマシンでもサムに比べるとロードを多く走ってるエリオのほうがうまく走れているようです。CARTからの転向組みに一日の長があるというところでしょうか。さらに後ろではマルコアンドレッティがウェルダンと接触しつつも後続を押さえ込んで頑張っています。
しかしトップを走っていたダリオはサスペンショントラブルで突然スローダウン。モレノはメイラーと接触しリタイア。
1回目のピットでエリオが引っかかっていたカナーンを抜き2位に。そしてディクソンも抜きトップに。
ここでダートオーバルのスプリントカーから来た新人チェッソンがスピン、イエローとなります。イエロー周回中に前回の優勝者ウェルドンをサムが弾き飛ばすという珍事もありました。
終盤はエリオとディクソン、カナーンの戦い。ディクソンは中盤からフロントウイングのエンドプレートがぐらつく状態のまま走っています。松浦はサムやハータ、ライスと6位争い。サムはタイヤが限界に着たのかスピンして順位を落とします。シェクターにも追いつき5位争いをしますが、終盤ライス、ハータに抜かれ8位。しかし残り4周シェクターとライスが接触しシェクターがクラッシュ、ライスはタイヤパンク。後ろにいた松浦も破片を踏んでパンク。メイラー、ダニカに抜かれて結局7位でのフィニッシュとなりました。ランキングとしては5位。レースでも2番手グループにはいますので次のもてぎではうまくかみ合って欲しいと思います。
上位の最終ピットインでも大きな変動はなく、最後はシェクターのイエローのままヘリオが優勝となりました。

[2006/04/08]
ソーシャルネットワークサービス

最近、yahooや楽天がソーシャルネットワークサービス(SNS)をはじめたり、米最大のSNS「MySpace」が日本でもサービスを始める予定など、SNSを取り巻く環境がさらに拡大しています。
自分も今年から使い始めたクチなので、あまり偉そうなことはいえませんが、友達の更新状況やコメントに対する返信が自分のトップページに表示される点が一番便利です。もちろん、ある程度管理された環境により無秩序さが排除されている点も良い点です。
反面、SNSという形で気になる点もいくつかあります。
1.SNSが乱立した場合、違うSNSを利用しているユーザとの交流が減る
2.情報を調べたいときに、SNSごとに情報が閉じているのでgoogleで検索してもHitしない
3.閲覧した痕跡が残る

1の場合、例えば楽天をメインで使うユーザとmixiをメインで使うユーザでは自然と疎遠になりそう。もちろんどちらもログオンしてチェックすれば良いですが、毎日複数のSNSを使い分けする人は少なく自然と偏りそうです。
2については不特定発信向けとSNS内部向けで使い分けすれば良いですが、それも面倒。
3は足跡が残るのはコミュニケーションとして使える反面、自分の行動がわかってしまう問題もあります。さらに、mixi外でも問題が。この前、mixiから自分のこのページにどれくらいの人が訪れているかをreferを使わずに調べようとして、足跡の実装を調べてたらネット上に普通に公開されてました。
<img src="http://mixi.jp/show_friend.pl?id=自分のID" width=0 height=0>
と書いたり、
body {
background: url(http://mixi.jp/show_friend.pl?id=自分のID);
}
と隠しフレームで自分のmixiのページに飛ばすことで、mixiにログオンしたままの人の足跡が普通のサイトにも残ってしまいます。IPなどより自分に結びつけられる可能性が高いので問題です。mixi利用後はログアウトしましょう(上記は簡単な例で、もっとうまくやるならsrcの後ろを画像ファイル名にして画像ファイルを実行したりもできますよね)。

これらを解決するとして、例えば1ならばblogなどはうまく考えられてるし、将来的には複数のSNSをチェックできるようなポータルサイト的なものが出来るかも(SNSの相互乗り入れが必要ですが)。2は情報公開の選択方法を増やせば良さそう。3は訪問したという合図を足跡以外で考えるなどがありそうです。
昔で言う「会員サービス」に当たるものをSNSにしたり、楽天のようにアフィリエイトと結びつけた形でサービスしたりすることで、また新しいSNSの機能が生まれてくるでしょうが、上記の問題をうまくクリアしながら使いやすく進化して欲しいですね。

[2006/04/07]
ドリンク

最近、地域限定ですがRedBullというドリンクがセブンイレブンで売られていますね。
このRedBull、モータスポーツ好きの人はF1やMotoGPのマシンカラーでよく見ていると思いますが、それ以外ではいまいち知名度ないかも知れませんが、いわゆる栄養ドリンクです。栄養ドリンクといえば日本ではちょっとおっさんっぽいイメージですが外国、特に欧州では若者を中心に流行ってるとか。普通に飲んだり、クラブやバーなんかでオールするためにお酒と割って飲んだりしているとか。
このRedBull、オーストリアの社長がタイに旅行に行った時にオロナミンCを飲んで、これは世界的にいけると判断して発売したとか。
で、早速買ってきて飲んでみました。見た目はこんな感じ。ちなみに横にある写真は去年のF1の時撮影したRedBullのクルサードとクリエン。今年は旧ミナルディもRedBullに買収され似たようなカラーリングで走っています。ちなみに中身はこんな色
お味のほうはオロナミンCなどの栄養ドリンクに限りなく似ています。でも甘さや匂い、濃さなんかがちょっと違う感じも。量は明らかに日本のほかの栄養ドリンクより多いので、この量を飲みなれない日本人にはちょっと多すぎ感もありそう。ちなみに入ってるのはアルギニン、カフェイン、ナイアシン、パントテン酸、ビタミンB6、B2、B12など。各成分の効果は以下にかいてますが、一応血行や脂肪燃焼に効果ありですね。パッケージには「トップアスリート、多忙なプロフェッショナル、アクティブな学生、ロングドライブをする方など、世界的な評価をいただいています」と直訳のような(^^;)コメントがかかれています。
アルギニン…コラーゲンの合成に不可欠であるとともに、成長ホルモンの分泌促進や血行促進などの作用もあり、若々しい身体づくりに欠かせないアミノ酸
カフェイン…脳や筋肉を刺激して興奮状態をひきおこしたり、利尿作用があるほか強心剤としても使用されています。またカフェインを摂取してから運動すると、脂肪がエネルギー源として優先的に利用され、肥満抑制に有効
ナイアシン…皮膚とココロのビタミン。糖質・脂質・たんぱく質の代謝に不可欠です。血行を良くし、冷え性や頭痛の改善、二日酔いも予防します。
パントテン酸…ストレスへの抵抗力をつけるビタミン。糖質・脂質・たんぱく質の代謝に働き、髪や皮膚の健康を守ります

あと275円という値段がちょっとネック。栄養ドリンクとして考えればそんなもんかも知れませんが、パッケージはどう見ても普通の缶ジュースと同じなので、缶ジュースを買う感覚の人は割高で選ばないし、栄養ドリンク買う人はジュースのように見えて選ばないかも。ネタとして買うにもちょっと高い。でも世界的には有名な商品ですし、日本という環境ではいろいろとネックもありそうですが、正式販売になるくらい売れると良いですね。日本で売るならCMやポップでもっと効果についてアピールする宣伝文句が必要なんじゃないかな。
そして飲んだあと気付いたことが。確かにあまり眠くならない…今、朝の6時半なんですけど(ーー;)。これってそういう効果を売りにして高速道路SAなどで販売したら良いのでは?

[2006/04/06]
タイヤ交換・willcom

今日は衣類やスキーウェアをクリーニングに出したり、スキーキャリアを外したり、スタッドレスタイヤからノーマルタイヤに履き替えたりと、冬モードから完全に脱皮です。交換のときホイール付きタイヤ4本を2階から下ろし、付け替えてまた4本を上げるのがちょっと大変です。まあ運動不足解消にはいいか(^v^;)。
タイヤ交換は近所のタイヤ館で2,100円。昔は自分で換えてましたが最近はお任せです。交換したノーマルタイヤは左フロントのサイドの溝がかなり減ってました。サイドブレーキターンなんかをする影響でしょうね(右フロントもそこそこ減ってた)。と、いうことでフロントとリアを入れ替えてもらいました。でも早めに買い換えないといけないだろうなぁ。サイドが破れたりすると危険ですしね。ちょっと様子を見ながら決めたいと思います。
ついでにエアフィルタも交換。昔からHKSの3,980円のを愛用してます。前回換えたのが2004年12月で3万km弱走ってたのでちょっと遅め。フィルターはやや汚れてました。
さらにアクセルペダルもちょっと深めに調整。ヒールアンドトゥ時に高い回転数であわせる用にブレーキペダルの高さに近い位置にしてたんですが、最近はそんな状況も少ないので街乗りで走りやすい仕様にしました。しばらくは気をつけて運転したいと思います。

WX310SA ダウンロード
京セラや日本無線の端末から遅れて、ようやく三洋のSAもファームアップが公開されました。
  1. ICレコーダーの録音開始音量の変更
  2. 端末動作安定性の向上
  3. ネットフロントロゴの非表示による体感速度向上
などで、メール受信後ダイアログが出たまま電池を抜かないと直らないといった、ちょっとヤバメのトラブルなんかも直っている可能性があります。ユーザにとってはどんどんファームアップして改善して欲しいところですね。


[2006/04/05]
お好み焼き

今日の晩御飯はお好み焼き。関西に来てご飯としてお好み焼きを食べれるようになりました(^o^)。
子供の頃、家でおやつ代わりに作っていたお好み焼きはペラペラで、ホットプレートの上で作る楽しさはあるものの、味はいまいちな感じだなぁと思いあまり作ってなかったんですが、一人暮らしをはじめて、市販のお好み焼き粉に具などを追加して作り出したら結構美味しくなってきて、よく作るようになりました。
よく使ってるのは、近所のスーパーで市販されている「えび、いか、タコ、皮むき貝」のシーフードフリーズパック。一人暮らしだと下ごしらえに手間暇かかかず、冷凍庫に入れておけば結構長く持つので便利。これは炒め物するときとかチャンポン、チャーハンなどにも使えます。
あと、山芋粉。生地に入れるとふんわり感が増します。もちろん自分ですって入れるのがいいんでしょうが、ちょっと手間なので粉でも十分です。最近はすでに入ってるのもあるみたいですが、お好みで多めに追加するといいでしょう。でも今回は山芋粉を切らしてました〜(>_<)。
シーフードを軽く炒めて、汁と共に生地に投入。今回、水の量が多めになってしまうトラブルに見舞われましたが、ハンバーグにパン粉を入れることを思い出し、思いつきでパン粉を混ぜてみました。効果のほどは不明ですが、ダラダラペタンコにはならなかったので効果はあったかな???
あとは生地にキャベツを混ぜてフライパンに流し、その上に豚肉を置いて、揺らして動くようになったらひっくり返して蓋をします。蓋をしたほうがふっくらなりやすい気がします。
焼きあがったらお好み焼きソース、マヨネーズ、青海苔をかけて出来上がり。ビールと一緒に美味しく頂きました。

[2006/04/04]
動物

今日はやわらかめにwebで見つけた動物ネタなんぞを。
懐く動物系は好きなので見つけるとよくチェックしちゃうんですよね。一人暮らしだしアパートなので飼えないのがちと残念。

ウサギは寂しいと死んじゃうってホント?
「寂しさだけが理由では死にません」が黒字なのが、なんか冷たい目で言われてるみたいな印象だ(笑)。
「飼いから声をかけてもらえず、目もあわせてもらえない状態で飼われているはコミュニケーション不足から飼い続けることに問題がある状態になってしまうことがあります。」と当てはめても言えそうな気もしますが…あ、一人暮らしの自分はヤバイじゃないですか(´・ω・`)…

犬は何にヨダレを垂らすのか
この真面目で不真面目な実験はすばらしいです。

猫画像とそいつが使ってきそうな呪文を張るスレ
個人的には、これとかこれとかこれとかがちょーかわいい!

[2006/04/03]
駐車場

駐禁、車離れたら即摘発 6月から民間委託
去年からすでに決定されている駐車取締りの民間委託。ただ漠然としか理解してないんですが記事が載っていたのでチェック。記事の内容でわかったことは、
という感じ。原則的には駐車場のないコンビニの前に駐車して5分ほどで戻ってきても見つかったらNGとなります。宅配会社や駐車場のないコンビニへの運送などは、厳密に適用されると今の「ちょっと止めて積み下ろし」ということも難しくなります。各社は、車を使わない、または配送先周辺の駐車場確保などの対策を行っているとのこと。また、レンタカー会社などは、貸し出した運転手が違反金を払わない場合の対策として、車に連絡先をかいておき、直接連絡してもらい、返却時に支払うような契約にするらしいです。
確かに、違法駐車を取り締まることは必要なことだと思います。ただ、みなし公務員がどれだけきちんと取り締まれるのかがちょっと心配です。相手がタチ悪い方だったりしたらどうなるのか?、「急に腹痛がおきて…」と、言い訳されたら?とかどうするのでしょうか?そして、みなし公務員の人件費も気になるところ。税制改革で公務員を減らす以上に、こういう部分に税金がかかっては意味なし。
さらに、
などといった部分も気になります。そのうち解決されて行くかもしれませんが最初のうちはいろいろと混乱しそうな気がしますね。ただ、バイク駐車場がない点はずっと前から指摘されてて、署名などをやっても改善される雰囲気もないので無理かも知れませんが。車よりはるかに高燃費で場所をとらないバイクが、街中の駐車場、駐輪場でお断りされるというのはちょっと不遇な気がするんですけどね。
ちょっと話がそれましたが、違法駐車をなくすことはいいことだと思うので、より実用的な運用になることを期待したいですね。
今日は日本駐車場開発、パーク24、日本パーキングの株が暴騰。実は以前、これらの株を期待して持ってたんですが思ったより上がらずむしろ下がったため、ちょっと前に売却してしまいました。株って本当に売り時、買い時が難しいですね。

[2006/04/02]
F1・FormulaNippon・IndyCar

今日はF1とFポンが重なってる日。夜はINDYの放送(3/28開幕のマイアミですが)もあります。
リアルタイムラップで見れるFポンと、現地時間に近い放送ながらリアルタイムラップでは見れないF1の放送で、悩んだ結果、やはりF1を優先することに。新生Fポンにとってはちとタイミング悪かったかも(^^;)。F1の後に地上波放送したら流れでFポンも見てくれるかもと思いましたが、今年はフジはFポン放送しないことになったことに気付きました(^^;)。

・F1
今回はオーストラリアGP。決して抜けないサーキットではないですが、かなり厳しいサーキット。現地で観戦したこともありますがコンクリートウォールが近く、無理するとリスクもあるサーキット。一応エスケープゾーンはよく考えられて作られてますが、それでもオーバテイクはより慎重さが必要です。

予選でホンダがポールポジションを取ってスタートが期待でした。しかしフォーメーションラップでいきなりモントーヤがスピン。そして今度はフロントローのフィジケラがスタートできないままEXTRAラップになり、モントーヤは元の位置に戻れましたが、再スタートでは接触、スピンが相次ぎ波乱のスタートとなりました。マッサとクリエン(?)が1コーナで接触し、ロズベルクも巻き込まれスピン。ロズベルク、マッサはリタイア。クルサードとトゥルーリも接触しトゥルーリはスピン。琢磨もインに突っ込んできたミッドランドと結構危なかったですが何とか接触せず通過しました。ピットからスタートしたトゥルーリも単独スピン。
最初のスタートではバトンが首位を守るも次のローリングスタートではあっさりとアロンソがオーバーテイク。ルノーのマシンは速く、次第に差を広げていきますが、ここでクリエンがスピンして再びペースカーが入ります。クリエンのスピンは序盤の接触でサスにダメージがあった影響か、突然スピンしてコンクリートウォールに激突するという危険なスピンでした。ドライバーに何事もなく良かったです。

次のローリングスタートではアロンソは余裕の1位キープ。ライコネンは激しいブレーキングでバトンを抜き2位に。ホンダエンジンながらそんなにストレートは優位じゃない感じです。コーナーは良さそうだったのでダウンフォースが多めのセッティングだったかもしれませんし、スタート直後のタイヤコントロールにも問題があるのかも。決勝のパフォーマンスはトップとはまだ差があるように見えます。最近はホンダといえどもエンジンで圧倒的優位というのはないので、前2台に追いつくのはマシンの細部を詰めていかないと難しそうです。しかし、今回の予選トップは事実。あと一歩頑張れば行けるかもという感じです。
バトンはピット後はあとからピットインしたモントーヤ、ハイドフェルドにも抜かれて順位を落としてしまいます。

トロロッソのリウッツィがシューをかわし、スコットスピードにも追い立てられる場面はちょっと衝撃的でした。シューが予選が悪く重いタンクでスタートしていたのと、右フロントが傷付いてたので破片か何か踏んだのかもしれませんが、トロロッソはV10がやはり有利に働いているのかと思えるパフォーマンス。ただシューは給油とタイヤ交換後、コースをはみ出しつつもペースが上がりバトンを追い詰めてたのは、やはりすごい集中力だなと思いました。
そして琢磨がバリチェロを押さえてるシーンも。去年のドライバ、それも格下のマシンに押さえられるのはバリチェロにとっては皮肉なシーンです。

中盤、給油でトップが入る中、ノーピットでトップを走っていたウェバーがトラブルかガス欠かでスローダウン。そして再び順位はアロンソ、ライコネン、モントーヤの順。アロンソは2位大きく差をつけています。
カメラがストレートに映ったとき、モントーヤが最終コーナ縁石で青っぽい何かを巻き上げてて、パーツが飛んだ?と思ってた瞬間に、後ろから来たシューがスピン、クラッシュ。このときも青いものを巻き上げてました。何か縁石上に問題があるように見えたんですがどうなんでしょうね?シューのマシンは縁石の凹みに右フロントが載って方向が変わったような動きをしてたみたいですが。まあどちらにしても2台とも縁石を右タイヤで踏むくらい外に出てて、ちょっとリスクが高い攻めだったかもしれません。

ここでセーフティカーが入り、各マシンが給油に。モントーヤはライコネンの後ろに給油待ちとなり順位を落とします。そしてハイドフェルドが2位に。再スタートが切られ、トップ争いは周回遅れを挟んで肉弾戦のような様相。まるで箱レースのように軽く接触しています。その中でリウッツィが激しいクラッシュで再びセフティーカー導入。この中でバトンは順位を落とし、ラルフ、モントーヤが順位を上げます。再スタートでは大きな混乱はなかったもののハイドフェルドは結局5位まで落ちます。しかし、その後モントーヤが最終コーナーでハーフスピン。その影響でマシンが壊れリタイヤ(エンジンが止まったらしい)。そして信じられないことに5位を死守していたバトンが、残り50mくらいでエンジンが壊れチェッカーを受けられず。こちらはあえてポイントを捨てて次回のペナルティを避けたとのこと。今回は本当に最後まで波乱が続くレースでした。今年のレースは例年に比べ接近戦が多いような気がします。エンジンがスペックダウンしたせいではないとは思うんですが、センシティブさが減って無理がしやすい(限界域でもコントロールしやすい)状況なのかもと思ってしまいます。

結果、1位がアロンソ、2位ライコネン、3位はハイドフェルドという結果に。アロンソは波乱の中、足元をすくわれず強いレースをした印象です。去年からそうですがとにかく安定していますよね。ラルフは中段のピットスピード違反によるペナルティにもかかわらず、逆に波乱をうまく利用して、まだ十分速いとはいえないマシンをうまく表彰台にもっていったと思います。アロンソが両手を耳のようにしてたのは、ちょっとかわいかった(^o^;)。
BMWの2台も完走して着実にポイントを取り、7位にバリチェロ、8位はスコットスピードが親会社(?)レッドブルのクルサードを押さえきって8位(※レース後黄旗での追い越しでペナルティを受け、クルサードが8位となりました)。スーパーアグリの2台も無事完走できました。ただ琢磨は青旗無視で警告を受けている点が心配されるところです。
1つ気になったのにフィジケラのカメラの時に左のミラーがガタガタ揺れていました。まさかとは思いますがあれもドラッグを減らす工夫?

レース後チャンネルを変えてみたらフォーミュラニッポンが悪天候のため3時スタートになってました。見る側にはちょっとラッキー!?と思ってこちらも見始めました。

・Formula Nippon
新生フォーミュラニッポン。今年はシャーシも安全と空力が向上したものへ変更。エンジンもホンダ、トヨタの2社体制となり、9,000rpmのリミッタがなくなり、代わりにECUで11,300rpm以下にコントロールするように変更されました(11,300rpmを超えると超えた時間の200倍は9,800rpmしか上がらなくなる)。またレインタイヤは1種類(浅溝=中古タイヤ)、ラウンチコントロール搭載などハード的な変更も多く、チームの増加、ドライバの移籍など含め変化の多い年です。
体制としては例年になく良い状態で、魅力あるレースが観れることに期待したいです。
今回はフジスピードウェイでの開幕。予選はIMPULの強さが目立ちトレルイエがポール。2位はNAKAJIMAから移籍した松田。3位が本山です。INGINGに移籍したクインタレッリも去年の速さをそのまま見せて5位といい位置です。カラーリングがサントリーBOSSとなり、ダニエルソンが参戦してたころを思わせちょっと懐かしい。新人組みではKONDOの柳田が7位。日本は始めてながら元ジャガーテストドライバで去年はチャンプカーを走っていたビルドハイムが4位、去年のマカオGPで活躍したデュバルも11位と良いポジションです。復帰組みの道上、金石はトラブルなどでちょっと下位に沈んでますが、ベテランの追い上げに期待です。予選のタイムを見ても上下は接近しているので今年もハイレベルなレースが期待できそうです。

決勝は、大雨と風の影響で3時からのスタートとなりました。このサーキットは高速なのと霧や水煙が溜まりやすいことが多いので、こういうときは非常に危険です。スタートもセーフティーカーでのローリングとなりました。こんなときは待ってる観客もほんとに大変ですがドライバの安全が第一ということもあります。
と、観ていたら赤旗中段。レースが出来ないほどの雨ということ。ピットも困り気味。今年就任したartingの監督の岡田秀樹さん、ARTA監督の金石勝智さんの様子も映っています。鮒子田寛さんもINGINGの監督として今年フォーミュラニッポンに参戦です。
16時まで中断して再びスタートしましたが、再び大雨が降ってきて再び赤旗。結局レースは中止となりました。セフティカーランが行われたのでレース成立となり、1周以上2/3以下という条件で成立。ポイントは半分加算という結果になりました。残念ですが今回は仕方ないです。一応、今日観に来た観客に対しては8月の富士に半券で入れるということになったようですが、今日しか来れない人向けにも何かサービスをして上げてほしいところです。例えばINDYやSGTのようにサイン会やマシン撮影など、普段では見れないものが出来れば、きっと雨でも来てよかったと思えると思います。今後は、主催者がそういった取り決めをしておくことも大事なのではないかと思います。

・IRL
インディ開幕、マイアミ200マイルです。
プラクティス中、ドライバのポール・ダナー選手がお亡くなりになるという痛ましい事故がおきてしまいました。スピンしたエド・カーペンターのマシンに激突してマシンが飛んでしまうという痛ましい事故で大変残念です。ご冥福をお祈り致します。レイホールチーム、ダニカ、ライスは出場をキャンセル。去年ももてぎでマシン不調で最後尾ながら元気に走っており、今年ももてぎで走る姿が見れないのは残念です。
レースのほうは中盤までは単調ながら、最後の10周はカストロネベス、ウェルダン、ホーニッシュJr、ディクソン、フランキッティが1秒以内の接触寸前の激しいドッグファイトでヒヤヒヤするレースでした。最後の最後で1/1000秒で逆転優勝。去年のチャンピオンが移籍したチームアンドレッティグリーンから移籍していきなり勝利、すばらしいレースを見せてくれました。

[2006/04/01]
ワンセグ

ワンセグ本放送スタート、都内で記念イベント
今日から始まったワンセグ。すでに試験放送も行われていて見ている人は見ているのでしょうが、自分の周りに対応の端末を持ってる人がいないので、いまいちピンと来ません。
以前から言葉は良く聞いていたわりにはスタートは地味な気もします。4月1日というのがエイプリルフールな感じもするし(^^;)。
こういったものが爆発的に普及するには、かなり便利な使い方が出来るか、コミュニケーションとして利用できるか、キラーコンテンツがあるかのどれかが必要かと思うのですが、今のところそれらに当たるものがないので、反応も鈍いといったところでしょう。どうしてもリアルタイムにみたいスポーツ番組や急な報道なんかがあるときに、旅行や移動中、(比較的自由が利くような)仕事中にチェックできることはメリットかもしれませんが、それだけのためにワンセグ対応携帯に変えるとは思えないですし。今は暇つぶしの仕方が多様化下ので暇つぶしでTVを見ることも減ってるんですよね。
ただカーナビなどは早期に広がるかも。また、車の中は暇つぶしの道具は少ないので、渋滞中とかなら同乗者などはTVを見ることもありますし、実用的な部分では渋滞情報のチャンネルがあれば利用する人も増えるかもしれません。、 そういったコンテンツでユーザが移動体通信の新しい活用の仕方を認識してくれば、面白いかも知れません。個人的にはワンセグをミニFMのような使い方が出来ると、面白い使い方が出来そうと思ったりしてます。
関連リンク:地上デジタル放送推進協会

最新はこちら
2005年はこちら
2004年以前はこちら

もどる