☆四季にっき☆

あなたは人の訪問者です。(since 2005/07/16)

21世紀から日記をつけてみようかとおもいます。
気まぐれ&書きなれてないのでどうなるかわかりません(^o^)
ほんっとに個人的な独り言です。それでも読んだあなたは物好きです。(え、検索エンジンで勝手に引っかかっただけだって?)
ぶっちゃけ自分のメモ程度の日記なのでなんも有益な情報はないと思ってください。
(あとドライバ、芸能人など一部敬称略があります。ごめんなさい。ぜんぜん偉ぶっているわけではなく話し言葉風に書いているためです。m(__)m)
(尊敬しております)
あと、簡易的にRSSに対応しました。
./cgi-bin.20160919/diaryrss.cgi RSS(cgi版)
../diaryrss.rdf RSS(rdfファイル版)(上記がダメな場合)。
もどる
●一般広告

●管理人利用サイトの広告(たまに利用してない広告も入るようです)
リンクをまとめたページはこちら

2006/05
2006/04
2006/03
2006/02
2006/01
2005/12
2005/11
2005/10
2005/09
2005/08
2005/07
2005/01〜2005/06
2004以前

四季の雑談掲示板:もしコメントなどがありましたらこちらにお願いします。

[2006/06/30]
映画

久々に温水プールに。2週間ほど泳いでなかったので、泳ぐのは1kmくらいにしておきました。
クロールで10往復をしていると、急におじさんに声をかけられアドバイスを受けました。日本の方ではなかったようで、いまいち何を言ってるのかわからないとこもありましたが(^^;)、以下のようなことをアドバイスされました。
1.手70%、足30%の気持ちで
2.後ろから手を出すときは腕から出すような感じで
3.手は下を通っているときは強く、後ろから前に戻すときはリラックス
4.手の着水のときは思いっきり伸ばすつもりで
5.顔はあまり上げすぎない
どうやらおじさんは水泳の先生だったみたいで、今は交通事故で足を折ってあまり泳げなくなってしまったようです。
確かに上のことを気をつけたら速度が上がりました。でも慣れないスタイルのためかめっちゃ疲れます(-_-;)。せっかくアドバイスをもらったので、しばらく気をつけてみようと思います。

夜は映画を観にいきました。ウルトラヴァイオレットを観たんですが、アクションシーンは満載で迫力ありました。特に重力コントロールを使ってバイクを走らせるシーンはスピード感ありです。でもストーリーは正直判った様な判らない様な感じでした。
キルビル(見たことないけど)とか攻殻とかマトリックスのシーンのようなとこもあり、ちょっと影響受けてるかも。
ここからネタバレあり
最後に子供が生き返った理由とかが良くわからないし(ヴァイオレットは死ににくい体で、その涙を受けたから?)、ヴァイオレットが暗闇で見えないのも、輸血が必要なのも判らず。他にも急に公園のシーンになったり、結局子供のメモは何だったのかとか、わからないとこ多すぎ〜(>_<)。もしかしたら基本設定知らないとダメな映画だったのかも???

[2006/06/29]
そば

難波にある源氏という蕎麦屋さんで蕎麦を食べました。
雑誌に載ってたのを参考に食べに行きました。思ったより小さいお店で、最初見逃していました。木製のテーブルで和風な感じは落ち着けます。食材もこだわってるのか、契約農家の方の写真が壁に貼られています。
今回はお店の名前が付いている「源氏蕎麦」(900円)を注文しました。温かいダシに入った蕎麦です。ちょっぴり柚子の味がするダシは良いお味で、全部飲み干してしまいました。上には山芋、とろろ、のり、うずら卵が乗っています。満足感は値段相当といった所かな。美味しいのは美味しいですが、「大阪の食べ物=安くて美味しい」というイメージがあるので、もう少し安ければ嬉しいかも。ちょっと勝手?(^^;)。まあ東京だと、ざるそば1000円越えることもあるし、高すぎってことはないんですけどね。
量も自分にはちょっと少なめでした。まあ、お店の人も勧めてくれた、ランチタイムの「カツどんと蕎麦のセット」(980円)(蕎麦の種類は選べる)にしなかった自分も悪いと言えば悪いんですけどね。
蕎麦自体は結構東京の蕎麦に似てるのかなーと思いました。
あと、隣の人がカレー蕎麦食べてて、それをちょっと食べてみたくなりました。次に行ったときは食べてみよう。

[2006/06/28]
PHS関係

W-SIMを使った携帯電話の話題を2つほど。
ネットインデックス、W-SIMを使う携帯電話nico.(WS005IN)発売
結構かわいい感じのデザインで、今までのWILLCOMのラインナップになかった感じでGoodです。「親が子供に持たせたい携帯」で、親が持っててもおかしくないということを意識したらしいです。良い点はこのタイプの先達TTでできなかったEメール対応になったこと(TTでもEメールじゃないタイプのメールは可)。シンプル携帯といえどもさすがにEメールは使いたいですしね。

ソフィアシステムズW-SIM対応端末の開発を支援するLinux OS搭載PHS端末
以前SDカード型のPHSで参考出展していたものを、W-SIMにして製品化したようです。早くこういったキワモノ製品が竹の子のように乱立する時期がこないかな。
以前からの個人的な夢は、音声はいらないから情報端末に特化した小型ネット端末の企画開発。W-ZERO3に近いけど、それの携帯性や情報閲覧性、繋がらない場所でも使える情報端末として使えるシームレスな能力を持つようなもの。スタートレックのトリコーダーのような感覚で使えるものです(スタートレックでは音声通信は小さなコミュニケータで会話します)。ネット上の知識データベースがいつでもどこでも使えるのが理想です。一部のメーカーやキャリアが仕様をコントロールしてたら、進化が遅いので、是非W-SIMのコンセプトが成功して欲しいです。

[2006/06/27]
SuperGT

SuperGTセパンの録画をみました。セパンは生放送はなく1週間遅れで放映されるので、みるまでなるべく結果を見ないようにしていました(^^;)。
このサーキットはティルケデザインで有名な新しいサーキットですが、普段はあまり使われないためダスティーなのと、とにかく暑いというのが特徴です。去年も意識朦朧で返ってくるドライバーがいて、箱のレースでは、それこそ熱による命の危険さえあるサーキットです。木下選手曰く、中から開けられないサウナで100回腕立てしたあと、さらに100回やれといわれてる気分だそうです。
コースは直線やテクニカル、高速コーナーなどがバランスよく配置されています。
予選はGT500では去年に続きARTA NSX、2位MOTUL Z。この2台は去年の曰くがあります。去年、トップを走るARTA NSXを操る新人伊藤選手が、MOTUL Zのライアンに逆転され優勝を逃しました。伊藤選手のクールスーツが壊れたため意識が朦朧となりペースダウンしてしまったためです。最終ラップでは再度抜き返しましたが、気力はここまで。再び抜き返されてしまいました。伊藤選手はコクピットから降りれない状態だったのが印象的でした。今回、F1に行った左近に代わり、ライアンが今回からMOTUL Zに乗ることになったのは、不思議な因縁ですね。
GT300は紫電が富士に続きポール。2位にはエンドレスZ。3位には雨宮RX7。RX7はこことすごく相性がよく、4戦3勝(1つはトップ走行中にリヤイヤ)。こちらも不思議な因縁です。

そして決勝。GT500のスタートは混乱なくARTA NSXファーマンがトップから徐々に逃げる展開。ZENT SC高木はCALSONIC Zトレルイエ、TOMS'S SCロッテラー、RAYBRIG NSXフィリップに抜かれ3位から6位に。後方ではtripleA SUPRAのクートとMobile1 SC飯田との接触で2台はポジションを下げます。tripleAは毎戦スタートでトラブルに見舞われ不運ですね。
ファーマンは順調に周回してるように見えましたが、実は内部では厳しいことが起こっていました。無線、クールスーツの故障、そしてファーマン自身、週末ずっと体調不良。しかし何とか2位との差を維持したまま20周走ります。去年と同じトラブルという信じがたいトラブルを抱えたまま伊藤と交代。伊藤は去年と同じ貼り付け型(10周程度しか持たない)クールスーツで走ります。唯一救われるのは去年よりはちょっとだけ雲がある点とMotulもドリンク故障してるくらい…
そして各車ピットイン。NSX勢はリアのみ交換でピット時間を稼ぎます。MOTUL Zはライアンに交代。ARTA伊藤はクールスーツの故障も含め去年と同じシチュエーションという、本当に不思議な因縁の対決となります。2台のタイム差は3秒程度まで縮まりますが、今年の伊藤は去年から成長した姿をみせ、差をそれ以上縮めさせることなく優勝。去年以上の試練を乗り越え、見事雪辱を晴らしました。
3位はCALSONIC Zの星野がGT500クラス初表彰台。4位争いは脇阪と立川のSC争い。立川が最終コーナーで脇阪のインを挿します。しかし止まりきれずアウトのGT300と接触しスピンさせます。ここでは競り勝った脇阪ですが、次の周の44周目に突然ピットイン、リタイヤ。立川との差が詰まり始めたあたりでギアボックスが入らなくなってきて、この周で完全に壊れたようです。
また立川は接触の影響か右前輪にトラブルが発生し、残り4周でピットイン。その後さらにドライブスルーペナルティが出て9位まで後退します。結局、4位はREYBRIG NSXとなりました。10位に入ったADBAN SUPRAの土屋は、32戦連続入賞記録が途切れるかと思われましたが、SCのリタイアでまたまた更新。33戦と伸ばしました。

これでランキングは1位ARTA伊藤/ファーマン。2位TAKATA道上/小暮。TAKATA NSXは70kgのハンデがありながら何とか6位入賞。次はウエイト下ろせるので、今回のポイントは今後有利に働くかもしれませんね。3位はMOTULクルム。4位XANAVI本山/松田です。

GT300決勝は、ポールの紫電が富士と同じくポジションを落とします。決勝はまだ厳しいようです。好調なのはエンドレスZ影山、その後ろに雨宮RX-7山野。この2台が後続を引き離します。RX-7がすぐにエンドレスZをパスして、その差を広げていく圧倒的な強さを見せます。3位以下はTOTALBENEFIT BOXSTER松田、ハンコックポルシェ木下、DHG FORD GT池田がバトル。さらにdirexiv 320R谷口、Weds Sportsセリカ松田が上がってきます。しかしBOXSTER、ハンコックポルシェは徐々にタイムが落ち後退。ハンコックはタイヤデータも少ないため決勝は苦しいか。逆にFORD GTは2位のエンドレスZにバトルを仕掛け接触するくらいの速さを見せます。
前回優勝のWILLCOM VEMAC八木はコースアウトしてリヤイア。
27周あたりで各車ピットイン。1位RX-7は無難に作業を終えますが2位のエンドレスZは、燃料のパーコレーション(気泡が出来、燃料が供給されない症状)と思われるトラブルでエンジンがかからず大きく後退。FORD GT、ハンコックポルシェもピット作業のタイミングなどで紫電の後ろ5位、6位に後退します。

これで1位RX-7井入、2位direxsiv 320R密山、3位BOXSTER脇阪。お互いの差は逆転するまでは縮まらずそのままチェッカー。RX-7井入はウイニングランすることなくゴール後すぐにマシンを止め、医療スタッフに運ばれ、direxsiv 320R密山も医務室に運ばれ、こちらは表彰台も欠席。2人ともクールスーツの故障による熱中症状態で、セパンGPとモータースポーツの厳しさを改めて感じさせるようなことになりました。RX-7はこれでセパンでは4勝目。圧倒的な相性の良さです。山野選手もセパンと相性よく、違うマシンに乗ってるのも含めすべて表彰台に上っています。紫電が4位。レース中はFORD GTやハンコックポルシェのほうが速い印象だったんですが、紫電は富士のときのように結果は良いところで終えてますね。
これでランキングはdirexsiv密山/谷口がトップ、4ポイント差で雨宮RX=7の山野/井入が2位、12ポイント差で紫電高橋/加藤となりました。

[2006/06/26]
違法駐車・ドラマなど

一応動き回れるようになりましたが、まだ喉がイガイガして咳が出ます。そのせいで頭も痛い…ほんと今回のは「たち悪い」風邪です(>_<)。

所用で大阪の日本橋の電気街の近くに行きました。
ここはパーキングメーターもある片側2車線ですが、今まではパーキングメーターの場所以外や裏道に違法駐車が多かったです。しかし、今回の民間取締りの影響で違法駐車がすっかり減っていました。ここってこんなに広かったんですね(^^;)。
あと、「バイク可」と書かれた駐車場が1件あって、ちゃんと中型バイクが止められていました。これは嬉しかったです。中型バイク可能な所は、こうやって明示してもらえるとすごくありがたいです。今後、この駐車場はよく利用することになると思います。

ドラマ「トップキャスター」最終回。このドラマの視聴率や評判がどうだったかわかりませんが、自分的にはかなり面白かったです。天海祐希が、出来るキャラと天然のキャラの両方をやってるギャップや、天海祐希の真剣さにひかれて仲間が次第にまとまっていく所、それに1話ごとの泣かせる場所など結構良かったと思います。後、お題がニュース番組なので、報道に対するアンチテーゼをしているみたいで、そういったところが面白かったです。最後も「らしい」終わり方で良かったです。
スペシャルといえば、来週は 木村拓哉「HERO」のスペシャル。このドラマも結構好きだった(特に主人公の同僚たちが面白かった)ので楽しみです。

[2006/06/25]
F1

F1カナダGP。ハイスピードからのブレーキングが多く、エンジン、ブレーキに厳しいサーキットです。
過去、1コーナーでブレーキが壊れて突っ込んだマシンもありました。ここのサーキットは公園の中にあるサーキットで、路面も悪く、マシンにも厳しいため決勝中に集中力を要するコースです。決勝では結構ミスシーンが目立つことも。あと、落ち葉がラジエターに入りすぎてオーバーヒートということもありました。最終コーナーのウォールぎりぎりに抜けていくシーンが印象的なサーキットです。昔は内側が砂でさらに厳しいコーナーでした。

今回、リアウイングにたわみ防止のパーツを各車付けることになりました。それ以外にもウイングエンドやフロントノーズに新しい空力パーツが付いている車が目立ちます。

予選はアロンソがまたポールポジション。フィジケラも2位でルノーが強さを発揮しています。トゥルーリ4位。シューは5位。フェラーリ勢は重タンクの可能性があります。

スタートではフィジケラが一瞬動いて停止。それで出遅れ3位のライコネンが2位に。シューもスタートが遅れ、ロズベルク、モントーヤに抜かれます。そのロズベルクとモントーヤが接触。ロズベルクはウォールにぶつかりクラッシュ。モントーヤもピットへ。セフティカーが入ります。
再スタート後、フィジケラはジャンプスタートでドライブスルーペナルティ。しかし何とかシューの後ろに入ります。アロンソとライコネンはトゥルーリ以下を離して行きます。シューはトゥルーリに引っかかり、さらにそれにフィジケラも追いつきます。
アロンソは23周目ピットイン。余裕で2番手で復帰します。ここでシューはようやくトゥルーリを抜きます。
24周目ライコネンがピット。しかしリアタイヤの取り付けに時間がかかり、アロンソとの差が6秒に開きます。トゥルーリ、フィジケラもピットイン。ピット作業でフィジケラが前に出ます。
32周目、シューがピットイン。最初は1ストップと思われましたが、給油時間から2ストップです。3位で復帰。
その後は給油やトップの若干のミスはあるものの、順位には特に大きな変化はないまま進みます。マッサは1ピット作戦で予選10位から5位までアップ。
しかし残り11周、今までハイドフェルドと2台で調子よく走っていたヴィルヌーブが壁にヒットしリタイア。ピットタイミングでハイドフェルドに逆転されたのでプッシュしてたのか、自分たちより0.5秒遅かったトゥルーリを追いかけてプッシュしてたのか…母国で頑張ってただけに残念です。
これでセフティカーが入り、前との差が詰まります。そしてリスタート。バトンがクルサードに抜かれて8位を失います。そして何とライコネンもミスしてシューマッハに抜かれ3位へ。
結果、アロンソが今年4連勝の14勝目。シューが2位、ライコネン3位となりました。アロンソの勢いが止まりませんね。せめてもの楽しみはレース後、パルクフェルメでのアロンソのパフォーマンスでしょうか(^^;)。

[2006/06/24]
MotoGP

MotoGP第8戦オランダ、アッセンサーキットです。2輪専用のテクニカルコースで歴史は長く、2輪では伝統のサーキットです。天候もダッチウェザーと呼ばれころころ変わります。今年は23個あったコーナ数も17個に減りました。

125ccはランキング2位のミカカリオがポール。前回は転倒したのでここではなんとしてもポイントが欲しい所。ポイントリーダのバウティスタは予選2位。前戦で骨折した小山知良に代わり参戦した葛原大陽は36位スタート。ウォームアップで3位ペセックがマシン交換したため、ペセックは最後尾スタート。
スタートはミカカリオがトップを取りますが、後方にはバウティスタ、ガデア、パッシーニ、ファウベルとすべてTeam Aspar。
しかしトップ争いは次第に後ろが離れていき、バウティスタとミカカリオ、ガデアの3台に絞られます。そして最後尾スタートのペセックは、何と4位まで追い上げています。
残り3周で、前半を除きずっと3位をキープしていたガデアがトップに出てスパートをかけます。ガデアは今までずっと3位ばかりなので、ここは勝負どころ。そして最後の1周はバウティスタ、カリオがガデアを抜きますが、2台が軽く接触、さらにバウティスタはコースをはみ出してしまいガデアが前に。1位ミカカリオ、2位ガデア、3位バウティスタとなりました。これでカリオはポイントを9詰めて47ポイント差となりました。
ペセックは結局最後はタイヤが尽きたのか5位。日本人の葛原は28位でした。

250ccのポールはランキング2位ロレンゾ。ランキングトップのドヴィツィオーゾは3位。青山周平は4位。フロントローは3度目ということでルーキーながら速さを見せています。高橋が5位。青山博一は10位です。
スタートでは前半セクションで、中段のマシンがオーバラン、さらに接触による転倒があり、高橋が14位、青山博22位、青山周23位となりました。
順位は1位ロレンゾ、2位デ・アンジェリス、3位ドヴィツィオーゾという順。4位は予選8位のロカテリですが3位とは離れています。
結局ロレンゾは2位との差を広げて優勝。2位、3位争いは激戦でしたが順位は入れ替わらず。4位にデボン。高橋は6位。青山博9位、青山周は12位。3人とも何とかポイントを確保しました。
ドヴィツィオーゾとロレンゾのポイントランキング差は25から16に縮まりました。しかしドヴィツィオーゾはこれで8戦連続表彰台。優勝は少ないですが本当に安定しています。
残念ながらランキング3位の高橋はトップとの差が44から50に。4位青山も48から57と開いてしまいました。残り8戦の折り返しの今回。1レース最大25ポイントしか取れないので、50ポイント以上の差は厳しくなって来る気がします。

MotoGP予選はスズキのホプキンスがポール。自身初です。中野は今回も予選は速く2位。同じく日本人の玉田は13位と不調でした。波に乗り始めていたロッシは何と予選で転倒し手首とくるぶしを骨折。スタートも最下位という厳しい条件。
ランキングトップのヘイデンは4位。ランキング2位のカピロッシが、前回のスタート接触の怪我の影響か15位。ヘイデンとしてはここは差をつけておきたいところでしょう。その時、同じく巻き込まれたメランドリは頑張って7位。大転倒したセテは怪我の影響で出走せず。

スタートはエドワーズ、ホプキンス、中野で1コーナーを通過。玉田は8位までジャンプ。ロッシは少し順位を上げるものの、ブレーキングで止まれずショートカット。かなりコントロールが苦しそうです。
ヘイデンが中野を抜き3位に。さらにホプキンスを捕らえ2位に上がります。中野も追いつき4台が繋がります。中野もホプキンスを捕らえ3位。カワサキ、今日は決勝でも好調です。
後方ではメランドリを抜いたストーナー、ペドロサが5位争い。ペドロサがストーナーをかわします。さらにこの2台はホプキンスに追いついてかわし、4位ペドロサ、5位ストーナーとなります。
トップ2台はさらにペースアップしエドワーズの後ろにはヘイデンがぴったり付きます。中野は単独3位。4位争いにはケニーも来て3台での争い。
残り2周、ヘイデンがリアを流しながら仕掛けます。アウトのエドワーズは曲がれずオーバーラン。しかし再び追いつきます。
そして最終周は激的な幕切れ。エドワーズがヘイデンに並びかけ追い抜きます。ここで今度はアウトのヘイデンが曲がりきれずオーバーラン。しかしエドワーズはダートに乗りリアが流れバランスを崩してしまい、マシンから放り出されてしまいます。エドワーズはショーカットしながらもそのままゴール。
結果、優勝はヘイデン。今年ようやく勝てました。ホンダとしても最高峰クラス200勝の達成。エドワーズは3年目にして初優勝がかかっていただけに残念でしたね。怪我がなさそうだったのが何よりでした。2位には中野、3位ペドロサでした。中野はようやく決勝でも結果が出ましたね。まだトップとは若干差がありますが、少しずつマシンも進歩していって欲しいです。でもせっかく日本人が表彰台で2位なんですが、サッカーWCのようには話題にならないのがちょっと悲しいですorz。
ロッシは丁寧に抜いていき8位。玉田は徐々に後退し11位。まだまだマシンがうまく仕上がってないようです。カピロッシは15位。
これでチャンピオンシップではヘイデンが2位に20ポイント差だったのが42ポイント差に。ペドロサが2位に上がり、カピロッシが3位。4位ロッシとメランドリが同ポイントという結果になりました。

[2006/06/23]
サッカーワールドカップ

日本vsブラジル、残念ながら負けてしまいました。しかしブラジルから1点先取点取ったときは盛り上がりましたよね。
試合を見てると、攻撃的な意識で試合をしてるはずの日本が、一瞬の隙で攻守逆転してしまい、守らざるを得ない状況になってしまうという印象でした。ブラジルのパスやドリブルであっけなく突破されてしまう所は、世界の壁の高さを感じてしまいました。
少しづつレベルアップして経験値を上げ、いつかは世界のトップレベルに追いついて欲しいですね。

[2006/06/22]
展示会

"産業用バーチャルリアリティ展"でゲームの未来をかいま見た!
VR展、毎年見に行ってました。SF映画とか好きなので、「SFの世界が将来現実になるかも」という夢を見れるのが楽しかったです。
実際にここで展示されてたものの応用で、サミーさんが「玉緒でポン」というパチンコを出してましたし、CGで背景人物を生成して群集を動かすソフトなんかは、アニメとかでも使われてると思います。
結構好きだったのは記事にもあるデータグラス。数年前にも展示されてましたが、視界の中に画像が浮かぶので、攻殻機動隊で電脳通信してるときみたいです(^o^)。あとは、手に持って動かせるジャイロ搭載のディスプレイ。向けた方向にある部品の情報が表示されたり透過したように見えるのがカッコよかった。昔、奈良先端か電総研かで、PDAを壁に向けたら配管の情報が表示されるという研究発表も見ましたが、こういったバーチャルとリアルの融合というの好きです。
難点は、毎年見に行っても展示内容に大きな変化がないこと、展示ブースが少ないこと、あと商売にしようとしても金額が百万〜一千万円オーダーなこと。会社へ提出するレポートが書きづらい(^^;)。"産業用"って冠を取っ払って、もっと幅広く展示すればよいのになぁ。
ちょっと上とは関係ないですが、以前医療器具の展示会というのにいったときに、頭の上に非接触でリングを近づけてボタンを押すと、手がピクって動く機械があったけど、あれは珍しい体験だったなぁ。攻殻機動隊見てるとあの体験もたまに思い出します。

[2006/06/21]
風邪その2

だいぶんマシにはなってきましたが、まだ体調がイマイチ(ーー;)。
風邪についてあまり知識がないなーと思い、風邪情報・健康一番風邪Wikipediaを見てみました。
このページによると、風邪の正体の90%はウイルスのせいだそうです。そしてそのウイルスも冬だけじゃなくて時期によっていろいろあるそうな。てっきり空気が乾燥した時が影響が大きいのだと思ってました。
今の時期だとパラインフルエンザウイルス、エンテロウイルスなどが活発なようですね。昨日、同じような時期に季節外れでかかるって書きましたが、ウイルスは1年中かかる可能性があるんですね。去年も同じような症状になったということは、自分はこの時期のウイルスが苦手なのかもしれません。ただウイルスは200種類以上あるらしいので、具体的にどのウイルスに苦手とかはわからないでしょうね(^^;)。
症状的にはくしゃみ、鼻水はあまり出なくておなかにも来ない、喉〜鼻の奥が痛くてタンがからむ、熱が出てダルイといった感じ。熱が下がってきたので楽になってきましたが、しんどいと気力も湧かないので早く完治して欲しいものです。
ちょっと、面白かったページは風邪をひくのは悪いこと?というページ。風邪にも効用があるような事が書いてます。ほんとかどうかわかりませんが、風邪を引いてるときに「これも体がちゃんとなろうとしてるんだ」とポジティブに考えてみるのは良いことかもしれませんね。なんてったって病は気からですから。

[2006/06/20]
風邪

風邪をひいてダウンしてます。久々にカラオケで歌った後みたいに喉が痛くて体がだるくてしんどい状態。
寝るときに窓を開けっ放しにしてたのが悪かったかも。日記見たら同じような時期に同じような風邪にかかってる気がします。関係ないかもしれませんが、隣の住人もここのところ咳き込んでいた様子。空気感染??季節外れのインフルエンザ?
とりあえず、この症状に良く聞く薬を近くの薬局で購入。自分の場合、普通の風邪にはパブロンが良く効いたりするのですが、喉が痛いときには、この薬局の薬が効いてくれます。早くなおってプールに泳ぎに行きたいです。

[2006/06/19]
MotoGP

MotoGPはスペイン、カタロニアサーキットでの開催です。
125ccクラスは小山選手が予選転倒で骨折。復帰には3〜4戦かかるかもしれません。
地元19歳のライダー、バウティスタが予選ポール。決勝はバウティスタ、ファウベル、パッシーニ、ルティ、ガデア、ペセックが順位を変えながらトップ争いをしていましたが、最後はバウティスタ、ファウベル、ガデア、パッシーニの順で同チーム独占でチェッカー。しかも3位までスペイン人という観客には最高のレースとなりました。
バウティスタは6勝目。ランキング2位カリオは転倒リタイアしたのでバウティスタとの差が56と開きました。アプリリアは強いですね。

250ccクラス、ポルトがモチベーション低下を理由に引退のニュースが流れました。ちょっと残念ですね。
予選はランキング1位のドヴィツィオーゾがポール。日本勢は5,6位に青山兄弟、9位に高橋。
決勝はロカテリ、ドヴィツィオーゾ、デ・アンジェリスがトップ集団。少し離れてバルベラの代役で走るスペインライダーのデボン。さらに少し離れて地元のロレンゾ、そして高橋、青山博一。青山周平はスタートで出遅れ3周目コースアウト、リタイアでした。
後半、ランキング2位のロレンゾがペースを上げ4位まで上昇。さらにトップ集団に迫り残り2周で4台のトップ集団となります。
ファイナルラップ、1コーナーでロカテリとデ・アンジェリスが軽く接触し遅れてしまいます。ドヴィツィオーゾがトップに立ちそのまま優勝。2位ロレンゾ、3位デ・アンジェリスの順となりました。ドヴィツィオーゾは初優勝。今期は毎戦表彰台に立ちながら悔しい思いをしていただけに嬉しいでしょうね。
日本勢は青山博6位、高橋7位でした。ランキングは高橋は3位キープ、青山博は4位となりました。

MotoGP予選はポールはロッシ。スズキが2位、4位と予選好調。ケニーロバーツjrも久々のフロントローの3位です。日本勢は5位中野、15位玉田です。
スタート直後、ストーナーがいいスタート。しかし後方でセテのバイクが跳ね上がるほどの転倒が発生。どうやらブレーキレバーがカピロッシと当たったような感じです。これにカピロッシ、ペドロサ、メランドリ、ヴァーミューレン、ドピニエ、ホプキンスが巻き込まれコースアウト。メランドリが動かず容態が心配です。赤旗でレース中断となりました。その後、メランドリ、カピロッシは治療を行われているという情報。カピロッシは腹部内出血、メランドリは肩の脱臼、セテは脳震盪と鎖骨骨折という容態です。命に別状はない点はほっとしました。しかし、カピロッシはヘイデンと並んでランキング1位、メランドリは2位なのでポイント争いは痛いところ。

再スタートでは事故にあったメランドリ、カピロッシ、セテは出走できず。さらにウォームアップの後、ヴァーミューレンのエンジンが止まってしまい、再びスタートディレイ。
3度目のスタートもストーナーがいいスタートでトップ。2位にヘイデン、3位スズキのホプキンス、4位ケニー、5位ロッシ。しかしロッシは徐々に順位を上げていき、8周目トップを奪います。ストーナーはロッシに抜かれた直後転倒。20歳という若さが出たか?
そして11周目、何と地元のエリアスと5位まで上がっていたペドロサも転倒。中野のチームメイト、ドピニエも転倒と荒れた展開となっています。
トップはロッシとヘイデン以下は5秒以上後方。この2人に絞られます。3位争いはホプキンスとケニー。去年チームメイトだったケニーとしてはなんとしても抜きたい所か?
その後、ロッシは残り4周でヘイデンを引き離し余裕の優勝。2位ヘイデン、3位はホプキンスをかわしたケニーとなりました。優勝したときのロッシのファンサービスはあいかわらずすごいですね。レース中もそうですが、このときもマシンコントロールのすごさを感じるときがあります。

ヘイデンは6回目の表彰台でランキングトップとなりましたが、未だに優勝なし。今年は厳しいと思われていたロッシがメランドリを抜きランキング3位まで上がって来ました。さすがにしぶといです。
中野は7位走行中、3回目のスタートまでにマシンを交換したことでグリッドにつけないはずが、グリッドからスタートしてしまいペナルティが出てしまいます(この辺はヴァーミューレンのトラブルで主催者側も含め混乱してたっぽい)。さらにペナルティに気づかずピットに入らなかったため失格となってしまいました。玉田は7位で完走しました。

[2006/06/18]
サッカー・IRL・ルマン24時間

今日はモータースポーツとサッカーのおかげで、家でTVとPCの前に張り付いていたので足腰が疲れました(^^;)。
SuperGTセパンの放送が来週なのと、F1の開催がなくてちょっとほっとしています。
サッカーWC、クロアチア戦。死闘でしたが残念ながら引き分けでしたね(T_T)。後は、ブラジルとの良い試合が見れることを期待したいと思います。

●ルマン24時間
1年に1度の耐久レースの祭典、ルマン24時間が今年も始まりました。テレ朝が中継を放棄してしまったので、残念ながら日本では見れません。日本人や日本のチーム、日本のシャーシ、日本で活動中の外国人ドライバ、元F1ドライバや現テストドライバ、現役ラリードライバも出走してて華やかなのにレースが観れないのは残念。こういうのが日本のモータースポーツ文化の低さなのかも。残念ながらF1以外のモータースポーツは興味を持たれないですしね。
仕方がないので公式ページのラップタイムモニターでレースを追ってます。
スタートから4時間ですが、日本勢は予選好調だった13号車(黒澤治/中野)はトラブルか総合47位まで沈んでいます(これ書いた直後リタイアorz)。チームタイサンはLMGT2クラスでは6位(総合33位)、Jlocムルシエが総合20位、山岸選手、寺田選手も中段で走っています。童夢が現在6位。トラブルがなければアウディのすぐ後ろまで行けそうです。
優勝候補クリステンセンの乗るアウディ8号車はトップを走行してましたがトラブルで6周遅れとなり号車がトップに。アウディはディーゼルエンジン。ぜひどんなエンジン音か聴いてみたいものです。

その後、海外の放送局のストリーミングを見つけ、途切れ途切れながらも何とか映像でルマン観戦。最後のゴールシーンも無事見ることができました。
優勝は安定したアウディ8号車。トラブルが多かった7号車も3位で完走。最後はお決まりのランデブー走行となりました。2位はモンタニーやローブがドライブするペスカロロ17号車。こちらもコースアウトもありながらも安定していました。
Jlocはスピンや長期のピットなど、たびたびトラブルがありながらも何とか23位(クラス8位)で完走。タイサンは一時期クラス2位まで来る好調な走りでしたが、残念ながら6速スタックのトラブルで長時間ピットに入ってしまいました。しかし22位(クラス5位)で完走。
寺田選手が走るBinnie Motorsportsはクラス3位を順調に周回。途中スピンなどもありましたが13位(クラス2位)で完走を果たしました。24時間戦った後のゴールシーンはいつ見ても良いですね。

●IRL
IRLテキサス300の録画を観戦。距離が短くバンクが24度でGが強力です。確か以前、練習走行でドライバが一瞬気絶する状態となり、決勝が中止されるということもあったような…何周にわたってサイドバイサイドが続いたり、ゴールは僅差のレースとなることも多くドキドキ感があります。
ここではナイトレースとして開催されるのも特徴。観戦する側にとっては暑くなくて良いですね。暗くて写真は撮りづらいですが(^^;)。光に照らされるマシンも美しいです。

予選はサムがポール、横にはウェルドン。2列目にはエリオとディクソンのランキングワンツーが並んでいます。松浦は10番手。マルコが前にいます。レイホールチームはセッティングが決まらなかったのかダニカ15位、前後にも同チームが並びます

スタートではウェルドンがトップに出ますがペンスキー2台もぴったり付いている状態。その後方10番手までは団子状態。接近戦でめまぐるしく順位が入れ替わります。前回好調のマルコは16位まで順位を落としています。ダリオも14位と不調。
26周目くらいで順位が安定。トップ集団はウェルドン、サム、エリオ、松浦、ディクソン、カナーン、シェクターの順。松浦はエリオ争うなど序盤はなかなか好調。

イエローも全く出ず、56周目まず松浦がピットイン、その後各車ぞくぞく入ってきます。しかしこのタイミングでイエロー。ラジアーのマシンがスロー走行しています。ここでまだサムがピットに入ってなかったためイエローで給油、他のマシンよりほぼ1周のアドバンテージを得てサム、ウェルドンの順となります。この後、イエローが長かったため、サムは再び給油し同一周回となります。これでトップがウェルドン、2位サムとなります。松浦は8位まで落ちてしまいました。

70周目リスタートしますが、2周でライスのエンジンが壊れ再びイエロー。順位はウェルドン、サム、カナーン、エリオ、シェクター、シャープ、ディクソン、ハータ。松浦は11位。
今回のイエローも長かったため、78周目に10位以下のマシンは給油。
80周目リスタート。若干の入れ替えはあるものの大きな変化は無し。119周時点ではウェルドン、サム、エリオ、ディクソン、カナーン、カーペンター、シャープ、松浦。松浦までで4秒遅れ。松浦は1回目のアジャストでプッシュになったとのこと。
122周、カーペンターがピットイン。78周目に給油しなかった組がピットに入って来ます。上位陣は130周目までにピットイン。
133周に松浦をはじめ、78周目給油組がピットイン。
145周目、ウェルドン、エリオ、サム、ディクソン、カナーン、シャープ、メイラ、カーペンター、松浦。松浦までで13秒遅れ。ディクソンとカナーンの間で8秒離れています。エリオとサムが入れ替わります。164周目、さらにディクソンがサムを抜き3位に。
途中、カナーン、シャープ、メイラの接近戦以外は大きな変化は無し。

184周目、エリオ、カナーン、ディクソンがピットイン。エリオはタイヤ交換。次の週、他の上位がピットイン。最後の争いとなります。ここでウェルドンはタイヤを交換しますが少し遅れてしまいます。さらにサムはピットでガス欠エンスト。ここまでうまく来ていたのに大きく遅れてしまいます。あと1周早ければ…
残り5周。ピットが終わった順位はエリオ、ディクソン、ウェルドン、メイラー、シャープ、サム、カナーン、松浦。
そしてエリオが今期3勝目。サムは最後4位まで戻しました。このままエリオの快進撃が続くか?松浦も同一周8位フィニッシュでまずまずでした。

[2006/06/17]
カレー

昨日、用事で大阪に行った時に船場カリーを食べてきました。たまにチェーン店を見かけることがありましたが、本店のそばを通ったのでいってみようかなと。
本店は休憩中だったので、裏手にあるアネックス店の方に行きました。テーブル2つとカウンター5〜6人程度の広さでこじんまりといった感じ。
出てきたカレーのルーの色は濃い緑色。これはイカ墨が入っているためです。お店の人に聞いたらイカ墨を煮るとこんな色になるとか。
お味のほうは、最初はまろやかで濃い口当たりで、食べてると徐々に辛くなってきます。ルー自体は濃い目で、シャバシャバしたルーはあまり好きでない自分にとっては良い感じ。あと、香辛料感が強すぎないのも自分にとっては良かったです。ルーが多くかかっててご飯が余らないのがちょっと嬉しい(^_^)。辛いのが苦手な自分ですが普通の辛さのなら問題なしでしたよ。ちなみにメニューには20倍というのもありました(ぜったい無理だ)。
特別に違った味とか本格的インド系カレーという味ではありませんが、安心して美味しく食べれる味でした。

[2006/06/16]
バイク駐車

駐車違反取り締まり:二輪難民「駐車場ないのに」大阪府警、強化へ
先日もバイクで大阪市内に行きましたが、駐車できる場所を30分くらい探して結局見つからず。遅刻しそうになりました。本気で早急にバイク(中型以上)の駐車場も整備して欲しいです。最近ガソリン代が高いからバイクで移動したいんですが(車はリッター10km、バイクは27km)、四輪駐車場は断られ、自転車駐車場は原付まで。バイクはエコロジーだし渋滞もおこさない、公共交通機関より安く、交通機関では不便なとこもドアトゥドアが出来る移動手段なのに、かなり不遇な状態です。自分の場合はお金払ってでもちゃんと駐車したいんですけどね。最悪自動車と値段一緒でもいいですから…
極たまにですが自動車の駐車場で「停められますか?」と聞いたら「停められないけど、その辺の空いてる所に停めておいていいよ」と言ってくれる管理人がいて、そのときはその優しさがすごく嬉しかったです。逆に、以前NS50F(原付)なのに原付OKの場所を断られたときは…orzでした。
とりあえず、大阪梅田〜南や京都河原町にも、もう少しバイク(中型以上)が駐車可能の駐車場を増やしてもらえたらなというのが、バイク乗りの気持ちではないでしょうか。タイムスとかで2輪が止められるようになったりすると感涙してしまうかも。

小ネタ:ネタ画像
隕石衝突。こわー(T_T)。来月公開される日本沈没より恐いかも。
ハムちゃん。かわいい!でも痛そう(ーー;)
ガンプラで動画。すげー、ちょっとかっこいい。Youtubeのおかげで今後、こういった実写遊びのアップロードが増えるかも。コマ撮り可能デジカメとか、ぬいぐるみポージングボーンとか売ったらニッチで売れたりして。
くやしい画像頼む(注:若干下ネタあり)。これは悔しい。文字化けが笑った。実際遭遇したら腹立つだろうけど(^^;)。

[2006/06/15]
IRL

IRLのワトキンスグレン決勝の録画を今日見ました。
ロードコースのわりにスピードが出るサーキットです。さらに今回は雨で難しいコンディションとなりました。以前(1961〜1980年)はF1も開催されていてチーバーは26年前F1(オゼッラ)で走っています。その時の優勝はウイリアムズのアランジョーンズ。今のF1やIRLドライバのおじいさんやお父さんなども走っていました。
今回は悪天候で予選は行われず、フリー走行の結果からエリオがポール、マルコがセカンドロウ。マルコはインディアナポリスでの活躍で急に成長したのか自信が出たのか好調です。他には松浦は6列目。そしてバディラジアの代役で、去年チップガナッシを走らせていたライアンブリスコーが参戦。これは評価のため?あと、今回だけチップガナッシのカラーリングが変わり、特にディクソンはメタリックブルーとなっています。乾電池のスポンサーらしいです。

スタートは2番手のトニーがトップに立ちます。マルコは1つ順位を落とすも、ストレートでサムとディクソンを3ワイドになってオーバーテイク、さらにエリオまで抜いて2位まで来ます。
一方、3位のサムは6位までダウン。上位はカナーン、マルコ、エリオ、ディクソン、ダリオ、サムの順。
4周目シェクターがスリックに変更。ラップタイムが6秒くらい速い。それを見て6位サムと9位のブリスコーも7周目変更、さらに次の周にトップのカナーン、2位マルコ、3位ディクソンもピットイン。その後次々ピットインしてスリックに交換していきます。
このタイミングでピットアウト直後のシモンズがスピン。イエローとなります。松浦はピットをオーバーランしてしまい最下位まで後退。
これで1位シェクター、2位カナーン、3位マルコ、4位エリオ、5位ディクソン、6位ダリオという順位。メイラーが8位、ブリスコーが9位といい位置で走っています。メイラーは今年はいつも上位のすぐそばを走れていますね。そろそろ優勝が欲しいところか。
12周目リスタート。エリオがダリオ、ディクソンに抜かれ順位を落とします。ここでサムがスピン、再びイエローとなります。
さらにリスタート、マルコが出遅れ左右からダリオとディクソンがオーバテイク。現代のF1ではほとんど見られない光景でゾクゾクします。しかしその先のコーナーでダリオが行き過ぎてスピン。さらにバディライスが単独スピンし再びイエロー。リスタートですぐにスピンという大荒れの展開です。

17周目の順位は1位シェクター、カナーン、ディクソン、メイラー、マルコ、ブリスコー、エリオ。その2周後のリスタートでダニカがスピン(チーバーにつつかれたっぽい)。さらに松浦が立ち上がり踏みすぎてスピンしシモンズを巻き込みリタイヤ。再びイエローとなります。ここで各車給油が行われます。松浦はオーバーランを挽回して一時期10位まで上げてたのに残念。
24周目リスタート。順位は給油を行っていないウェルドン、ハータ、エリオ、ライス、チーバという順です。その後ろに給油を行ったディクソン、メイラー、カナーン、ブリスコー、マルコの順。その後、チーバーを抜きつつの激しいポジション争いの中でカナーンがマルコに抜かれます。シェクターはピットインのタイミングなどで13位まで後退。
28周目の順位はウェルドン、ハータ、エリオ、ディクソン、メイラ、マルコ、ライス、カナーン、ブリスコー、シェクター。上位の3人は2回給油が必要な微妙な所。ハータ、ライスはその後給油を終えたマシンに抜かれ後退。マルコはメイラ抜き4位にポジションアップ。

35周目、トップのウェルドンがピット。これでエリオ、ディクソン、マルコ、メイラ、カナーンという順位。ディクソンとマルコとの間は開いてますがファステストを出し追い上げています。
しかし39周目、マルコが周回遅れのチーバーを抜こうとして、後ろを見てなかったチーバーに幅寄せ接触されリタイア。これはベテランとしてはちょっとお粗末なミス。マルコはいい走りをしていただけに非常に残念。
このイエローで全車ピットイン。ここでエリオは給油機のトラブルで後退。ピットインしていないライスが1位。以下ディクソン、ハータ(こちらも未給油)、カナーン、メイラー、シェクター、ブリスコー。未給油の2人は全開の給油タイミングは遅かったのと、2時間ルールで燃料はぎりぎり持ちそうです。
そして47周目リスタート。シェクターが周回遅れのダリオに接触しスピンしますが、ここはローカルイエロー。さらにカナーンとハータのチームメイト同士が接触しカナーンはウイングを飛ばし後退。ハータはコースアウト。

ディクソンはライスを抜きトップに。2位メイラ、ライス、ブリスコー、エリオ、シェクター、ジャフォーネの順。ジャフォーネ以下は団子状態。しかもここで小雨が降って来ます。それに足をとられたカナーンがスピンし再びイエローとなります。エリオもスピンしますがうまく1回転して復帰。
このとき残りは10分程度(52周目、残り8周ですが時間的には3周でチェッカー)ですが、エリオだけはレインに変えるギャンブルに出ます。
そしてリスタート。ディクソン、メイラ、ブリスコー、シェクター、ジャフォーネ、ライス、カーペンター、エリオの順。シェクターがスピンしなんと残り2周で再びイエロー。雨も急にやみエリオのギャンブルは失敗。そして残り1周でリスタート。トップのディクソンはそのまま逃げて2年連続の優勝となりました。今期初勝利。2位にメイラ、3位は代役ブリスコーで2人にとっても良い結果となりました。

今回は波乱に次ぐ波乱とリスタート後のオーバテイクが非常に面白いレースでした。トラクションコントロールやオートシフトがないこともミスを誘発しやすく、こういった面白い展開になる要因かもしれませんね。昔のF1を見てるみたいで楽しかったです。

[2006/06/14]
情報流出

「DION」400万人分のユーザー情報流出 KDDI小野寺社長が謝罪
幸い今まで情報流出の直接被害にあったことはありませんでした。しかし、今回のDIONの情報流出で初めての被害にあってる可能性が高いです。
記事には直接連絡と書いてますが、不確定という理由でまだメールなどの連絡は全く来ていません。某プロバイダで問題が起きたときは、結果的には情報流出に該当していませんでしたが、可能性があるというメールだけでも送られてきましたけどね。KDDIDIONのホームページのお知らせももっと大きくすべきでは?
そういう意味では、今回のKDDIの対応は不誠実のように感じます。氏名、住所、連絡先電話番号、連絡先メールアドレス、性別、生年月日と大量の情報が流出。これだけの情報流出は、詐欺やSPAMメール、カード盗難、なりすましなどの可能性に繋がる危険な情報だと思います。DIONでアドレスを匿名で使ってた人も特定される可能性があり注意が必要です。
ユーザへの金銭的な補償はしないとのことですが、心情的には、DIONに対して、なんらかの社会的制裁が発生して欲しいと思います。(お詫びメールが6/16に来ました。非常に事務的な内容で、うちは努力してたから不可抗力なんだよという印象を感じるメールでした。)

[2006/06/13]
ドラマ

今日もプールで2km泳ぎました。泳ぎにいくたびに着々と距離が伸びてるのがちょっと嬉しいです。体重はほとんど減ってないんですが贅肉はなくなってる感じはします。

昔は週5とかドラマを見ていたんですが、最近は週2回程度しか見ていません。今は月9のトップキャスター警視庁捜査1課9係を見てます(プリマダムも最初見てたんですが3,4話を見忘れて挫折)。後はたまにブス恋とか。
で、今日は録画していた今週のトップキャスターを見ました。今回の話は結構良かったです。感動あり共感する部分あり。感動したのは花嫁の父が事故でなくなる直前に録音していたスピーチのとこ。ちょっとウルウルきてしまいました。
共感したとこは、椿木が取締役に「(今、飛鳥を一人立ちさせたら)失敗するかもしれない…でもそれでもいいと思う…でも、一度や二度の失敗で使い捨てにするなら、私はあなたを許さない」ということを言ったこと。仕事で人を育てるのに、もちろん厳しさも必要ですが、育てるということを任されたからには、その人物の長所を見つけて一度や二度の失敗で、その人を軽んじないことが大事だと思います。誰だって最初からうまく出来るわけではないですし。
失敗したときのフォローが下手で、部下を潰してしまう人も結構多い気がします。そうやって振るい落としにかけてる人もいるかも知れませんが、そういうのは引く手あまたの組織くらいしか成功しないと思います。最終的に大事なのは思いやりの気持ちですよね。
自分もどんな環境にあっても、そういう気持ちを忘れないようにしたいと思います。

[2006/06/12]
サッカーワールドカップ

日本vsオーストラリア戦。1-3で負けてしまいました(T_T)。
前半で1点取って、後半30分くらいまで来たときに「これはいける」という思いが強かっただけに、一気に3点取られたときはガックリorz、という気分だった人も多いんじゃないでしょうか。
それにしても1対1で当たったときのオーストラリアは強かったですね。日本はそれ以外の技術や速さでは上回ってたと思うんですが、つなげたい場面でボールを取り返されることが多かった気がします。
残りは格上の国なので1次リーグ突破は厳しくなりましたが、最後まで何があるかわからないし、失うものはないので、6日後のクロアチア戦はなりふりかまわず勝ちに行って欲しいですね。

[2006/06/11]
GT

録画してた「激走GT」を見てたら、GTカーの燃費は平均2〜2.5kmという話があって、その中で「右足と左足のブレーキの違いでで燃費がだいぶん変わる」ということを飯田選手、脇阪選手が話していてこれは初耳でした。
理由は企業秘密(笑)とのことです。多分左足ブレーキのほうが燃費が良いのでしょうね。あ、一応燃費とはサーキットでの話です。一般車だと走行会なんか行くと燃費は4分の3とかそれ以上下がりますよね。もちろんレースカーも燃料消費率の低い回転数で走ったりミクスチャーを変えたら伸びます。2倍とかそれ以上伸びる場合も。でもF1やIRLは平均1km前後なので2倍になっても1周分伸びればよいほうだと思いますが(^^;)。セフティカー入ると5〜6倍以上伸びるのかな?添えよりも給油時間を短くできるほうがメリット大かもしれませんね。
あと、ガソリンスタンドでの給油流量が0.5L/秒という話も。つまり満タン(50L)入れるのに100秒程度。ちなみにフォーミュラニッポンでは2L/秒(だったかな?)、GTでは3L/秒、F1では12.1L/秒。もしガソリンスタンドでF1の速度で入れることが可能なら4.1秒(!)。トイレに行く時間もありません。
そして今のGTカー(GT500)のお値段は1億5千万円程度とも。これってイニシャル費用でしょうね。こういったものはきちんと値段を出すのは難しいでしょうし概算なのでしょうが、GTカーもお金がかかってるんだなぁと感じました。古い情報ですがフォーミュラニッポンのシャーシ(01〜03年あたり)で2,000〜4,000万円程度で、さらにエンジン代であわせて1億しなかったような記憶があったので、GTカーのほうが高いかもしれませんね。

[2006/06/11]
F1

F1イギリスGP。シルバーストーンサーキットは昔ほど速さは無くなったとはいえ、今でも平均速度は高いサーキットです。
予選は風の影響で車が不安定だったり、路面の影響か結構車がばたついている様子が見えました。その予選はアロンソがポールポジション、2位がライコネン。シューは3位でしたが燃料の量が多い可能性があります。全然抜けなくはないですが、速度が高いので抜くのにリスクが高いため、給油タイミングでうまく逆転できる戦略が見所です。

スタートではSスピードがラルフに追突、そして体制を乱したラルフがウェバーに接触。セフティーカーが入ります。スタートでハイドフェルトは9位→6位。ロズベルクは12位→9位。母国GPの予選で、第一セッションに車検に引っかかり1回しかアタックできなかったバトンは19位→14位。予選開始直後にエンジンが壊れたトゥルーリも22位→13位。
9周目、12番手を走っていたバトンがマシントラブルで自分のオイルに乗ってスピン、リタイヤ。バトンにとっては母国GPで辛い結果になってしまいました。
トップ集団はアロンソ、ライコネン、シュー、マッサ、フィジケラと6位ハイドフェルドとの差が広がります。シューはライコネンに引っかかりアロンソとの差が開いていきます。 18周目、シューが上位では最初にピットイン。予選後の予想とは違う展開です。次にライコネン、マッサがピット。シューは結局ライコネンの後ろ。21周でフィジケラがピットイン。マッサを抜きます。最後にアロンソがピットイン。1回目のピットが終わってみれば2位との差が大きく広がっています。ハイドフェルドは6位でモントーヤを押さえ込み、さらに給油を引っ張って良い走りをしていたんですが、ピットでスタートするときに出にくいトラブルが発生し後退してしまいます。
2回目のピットも41周目でシューが最初。次にライコネン。ここでシューはアウトラップをベストで走りライコネンを逆転。他上位陣もピットに入りますが順位の入れ替えは無し。

結局そのままアロンソが優勝。今年のチャンピオンシップの行方が見えてしまいそうなレースとなりました。これで14戦連続表彰台。本当に安定しています。このまま2年連続の可能性が高いですが、シューやライコネンにはせめてアロンソを苦しめるような戦いを期待したいです。

[2006/06/10]
映画

今日もプールで1.5km泳ぎました。
かなり人が少なかったので潜ってどこまでいけるかチャレンジ。結果は25mプールで半分ちょっと。以前は3/4くらいまでは行けたんだけどなぁ…
泳いだあとはトリック劇場版2を観にいきました。あいかわらずあちこちに小ネタ満載でした。小ネタが多すぎてメインの話が薄れたかも。もう一度DVDなんかで見なおさないと発見できてないのもありそう(^^;)。あと今回は体張ってるシーンも多くて大変そうでした。
ちょっと残念だったのは矢部警部が全く活躍してなかったこと。主役の2人との絡みも全然なくて、トリックといえばこれを楽しみにしてるファンとしてはちょっと物足りないかもしれません。最初から見てるファンとしては石原に復活してもらいたい所ですが、俳優さんが引退されたとのことなのでもう見れないのが残念。
あと、山田のお父さん役の岡田真澄さんの訃報は残念です。また出て欲しかったです。
トリックの情報はこちらでもどうぞ。Wikipedia
[2006/06/09]
HDレコーダー

ワールドカップ開幕。と、いうことで、たまってきたハードディスクレコーダー(うちのはREC-ON S)の整理をしています。いらないのを削除して、保存はDVDに移動。うちの場合、一旦PCに取り込んでエンコードしてDVDに書き込むので結構時間と手間暇かかります。こんなときは一体型のレコーダーが欲しくなる。いまどき120GBytesは少ないorz。REC-ON SはIODATAのHDを交換に使えるのがメリットの1つだったんだけど、対応HD(iCONNECT仕様)はサックリ生産中止してるし…
ハードディスクレコーダーのおかげでとりあえず何でも入れておきますが、録ったとこで安心して結局見ない番組も多いです。DVDに落としたらますます見ない気がする…結局メディアの入れ替えが面倒なんでしょうね。「あとで見る」に埋もれるHDDレコーダー
の記事によると、平均HD容量や録画番組数は増えてるのに平均視聴時間は減ってるとのことなので、結果的にはますます見れない番組が増えてるってことですね。視聴時間が減ってるのはCMを飛ばしてる影響もあるかもしれませんが。
将来的に「いつでもどこでも見れる状態」になったとき、実は思ったよりも見られないという現象も起こるかもしれませんね。旬や期限があるから見るというのが人間心理かもしれません。

自分メモ
6/12 22:00 オーストラリアvs日本(NHK)
6/18 22:00 日本vsクロアチア(テレビ朝日系)
6/23 04:00 日本vsブラジル(NHK)

[2006/06/07]
赤ちゃん

胎内記憶:幼児の3割が鮮明に語り 横浜の産婦人科医が調査
妹の赤ちゃんを見たせいか、こういった記事に目が行ってしまいます(^^;)。
本当に憶えているのかどうかはわかりませんが、脳関係の本で、毎日同じ物語を読んで上げていた胎児が生まれた後、ミルクを飲ませるときにその物語を聞かせるのと、異なる音を聞かせるのでは、前者を好んだという話もありました。音だけじゃなく抑揚やリズムなども記憶してるのでしょうね。おなかの中でもかなり脳は成長しているのだし、実際に憶えていてもおかしくないかもしれません。
ところで、赤ちゃんの泣いた理由がわかるWhyCryや、赤ちゃんが泣き止む赤ちゃんけろっとスイッチなんておもちゃもあるみたいです。ちょっと試してみたいなー

[2006/06/06]
車の修理

車のエアコンの修理完了。コンプレッサの交換で72,420円。
内訳は、
クーラコンプレッサリビルド品(マグネットクラッチ付き)が60,450円に工賃が11,970円。
実は以前もコンプレッサが壊れリビルド品を入れたんですが、3年しか持たなかったようです(T_T)。それでも新品に比べるとかなり安いし、今の車も何年乗れるかわからないので仕方ない所ですね。

車を取りに行った後はプールに行って1.5km泳ぎました。徐々に距離も伸びてきてるのはちょっと嬉しいです(^o^)。

[2006/06/05]
MotoGP

MotoGPはイタリア。ムジェロサーキットなためかミハエルシューマッハも観戦に来ていました。
250ccクラスは青山博一がスタートで転倒。これはチャンピオンシップ的に痛いです。ランキング2位のバルベラもリタイヤということで1位ドヴィジオーゾには有利な展開となりました。
予選2番手の高橋はスタートで一旦トップに立つも一旦7番手まで後退。しかし上位集団7台が入れ替わりながら接近戦を繰り返すバトルで最後まで勝負の行方はわからない状態。後半は4台でのバトルとなります。アプリリアのストレートが速いので、ロレンゾ、デ・アンジェリスはコーナーで抜かれてもストレートで抜き返せる余裕があります。一方のドヴィジオーゾと高橋のホンダ勢はコーナで詰めます。最後はロレンゾ、デ・アンジェリス、ドヴィツィオーゾ、高橋の順でフィニッシュ。デ・アンジェリスは7年目で今だ優勝できず。悔しいでしょうね。一方のロレンゾはすべてポールトゥウインという強さを見せています。
これでドヴィツィオーゾ、ロレンゾ、高橋、バルベラ、青山博というランキングになりました。

MotoGPクラス。スタートでは一旦ロッシが前に立ちますが、後続を引き離せずジベルナウとメランドリ、ストーナが追いつきトップ集団を形成。さらにペドロサ、ヘイデンのレプソル勢、さらにカピロッシも追いつきます。ここで3位ストーナがハイサイドでバイクが縦に回転するほどの転倒。幸い怪我はありませんでしたが、これでリタイアとなります。
これでトップは6台の争い。ワンミスで一気に1位から5位まで落ちるほどの接戦です。しかし残り6周でジベルナウが遅れ、メランドリも3位に上がろうとオーバーランして後退。ペドロサも遅れカピロッシ、ロッシ、ヘイデンの接触寸前の激しいバトルとなりました。
そして最後はロッシがトップに立ち優勝。今シーズン2勝目、通算55勝目(歴代単独2位)を上げました。2位はカピロッシ、3位ヘイデンというリザルト。イタリアということで表彰台下は人の海となり、盛り上がった表彰式となりました。
ランキングは1位カピロッシ、2位ヘイデン、3位メランドリ、4位ペドロサ、5位ロッシとストーナが同ポイント。ヘイデンはランキング2位ですが毎戦安定してポイントを取っていますね。
日本勢は中野はスタートで3番手に出るもトップにはついていけず次第に後退し11位。玉田は徐々に順位を上げ9位でした。次回に期待です。

[2006/06/04]
NintendoDS・車の修理

セガ、AC版カードが使える女児向けカードゲーム DS「オシャレ魔女 ラブ and ベリー 〜DSコレクション〜」
女の子の間で大人気のラブ and ベリーがDSでも遊べるようになるそうです。注目すべきはカードリーダまで付くとのこと。これが成功すればDSの新たな遊び方が増えますね。ゲーセンのカードゲームを家でも使えるようになれば面白そうです。最近のDSの動きは、新しい遊びという点をどんどん突いてきて楽しいですね。
でもラブ and ベリーがあれほど成功するとは思いませんでした。女の子はああいったコレクション系にはあまり熱中せず、すぐに冷めてしまうと思ったんですが。実際には休みの日にジャスコなどに行くと結構にぎわっていますよね。これからはあまり男性向け、女性向けと切り分けしすぎないほうが良いのかもしれませんね。

車のエアコンが壊れた件、案の定コンプレッサーの交換が必要。リビルド品で対応してもらって10万円弱。結構な出費です(T_T)。

[2006/06/03]
ガンダム・温泉

道の駅久米にある巨大Zガンダムの展示物を見てきました。
正面下から背面
予想以上の大きさにちょっと感動。実は説明にあるとおり全長は7mで、アニメの世界の半分以下。それでも人と比較するとこのサイズ。千葉のアナハイムエレクトロニクスというゲーセンで顔だけの実物大ガンダムも見ましたが、顔だけで人よりでかいので実際のサイズだと、とんでもないサイズになります。それがアニメのように動くという時点で「かなり無理が…」と思うのは大人になった証拠でしょうか(^^;)。
ちなみにこのZガンダム、Zを元に書きおこしされたものなので微妙に形状が違います。
かなり狭そうなコクピットに向かってはしごが。そして、足の内部手の内部にはアクチュエーターのようなものが。
「こいつ、動くぞ」
どうやって動かすのかは不明ですが、説明には人が乗り込んで脚部を動かせると書いてありました。ううーむ。多分ばたつかせる程度では思うんだけど、まじで前進とか出来るのなら、すぐに倒れそうで乗るのがちょっと恐い気がする(^^;)。
最後にうちの車と記念写真。

この日は気温30度もあり、途中、黒谷ダムやZガンダムなどを見てたら汗をかいたので、近くに良い温泉が無いか探していたら、クアガーデン武蔵の里というのを発見。寄り道しました。
結構立派な建物で、温泉のほかにプールも利用できます。まさかこのあたりにこんなにしっかりした施設があると思ってなかったのでちょっと嬉しい気分。利用料金は温泉のみ、またはプールのみなら600円(タオル別)、温泉とプール利用なら1,000円です。せっかくなので両方利用しました。
プールは25mの温水プールのほか、水着で入る露天風呂(温泉)、マッサージプールや流水プール(夏のみ)、室内から外に出てまた室内に戻るウォータースライダーなどがあります。この日は3組くらいしか泳いでなかったのでゆったり泳げました。混んできたらレーンとか設置するのかな?子供に横切られたりすると泳ぐのに気を使うので。
温泉はナトリウム塩化物温泉で低張性弱アルカリ泉。30.0℃で加温、湧出量は420L/minです。少し塩素臭がしました。外の露天風呂は小さめですが、外の景色が楽しめ開放感がありました(屋根がないのは雨の日は厳しいですが)。営業時間は21時まで(定休日木曜日)。キレイなのに人が少ないのが穴場的でなかなか良かったです。
すぐ近くに武蔵の生家武蔵像、お墓や資料館、NHKの大河で使った品の展示などもあります。知らなかったんですが武蔵は剣以外にも芸術、工芸にも才を持ってたこと。この本当に小さな村から有名な武蔵が誕生したというのはちょっと不思議な感でした。

武蔵の家を見たあと車のエンジンをかけたらエアコンが突然故障。コンプレッサーから異音がして、見てみると空回りしてる様子。結局30度の気温の中、汗をかきながら家まで帰りました。せっかく温泉入ったのに〜(T_T)。

[2006/06/02]
温泉

実家から戻って来る途中、宮浜温泉べにまんさくの湯に立ち寄りました。
料金は700円(タオル別)。HPにプリントアウトすると100円の割引がありました。温泉は単純弱放射能温泉、低張性アルカリ性温泉です。湧出量は230リットル/minで25℃なので加温です。かけ流し+循環でほんのちょっとだけ塩素臭はしますが最近はどこもこれくらいは当たり前レベル。瀬戸内海を眺めながら入れます。ただ2号線から覗かれないように垣根があるので、立たないと見えませんが。出来てちょうど1周年ということで建物や浴槽はキレイです。露天が広く、完全屋根つきなので雨でも入れるのは良いですね。深夜0時まで開いてる(受付は23:00)のはドライブで遅くなったときでも寄れるのでGoodです。
宮浜温泉は以前、宮浜グランドホテルのほうは泊まったことがあります。宮浜グランドホテルも一部改装したみたいですし、また今度は泊まりで来てみたいなぁと思いました。

[2006/06/01]
赤ちゃん

赤ちゃん、まだまだ寝てる時間が長くて、なかなか目をあけた写真が撮れませんが、何とかシャッターチャンスを見つけてパチリ。写真1写真2
2週間前の写真も見せてもらったんですが、そのころとはぜんぜん違いぷっくらしてて、さらにかわいくなっています。赤ちゃんの成長って本当に早いですね。

お昼は父親とちょっとドライブに出ました。久々にハウステンボス近くの西海橋に行ってきました。ここは大村湾への干満による渦潮が有名です。自分が良く知る旧橋はこれです。昔は東洋一、世界3位のアーチ橋として有名でしたが、今ではこれくらいの橋ならどこでもありそうな感じになってしまいました。桜の季節に来るといい景色です。
となりには新しい橋が出来てます。この橋は下が歩道になっています。途中にはのぞき穴もあってちょっと面白い。ここは自殺の名所としても知られていますが、この穴の上に立つだけでもゾッとして、自殺なんて恐すぎる…と感じます。
旧西海橋と反対側に見える3本の無線塔は、旧日本海軍が「ニイタカヤマノボレ」を発信した針尾無線塔です。高さは137mあります。
話は変わりますが昔、対馬に住んでいたころオメガ塔という塔を遠くから見た記憶があります。このオメガ塔、何と455mという高さを誇ります。残念ながら今は撤去されてしまったとのこと。もう一度見に行きたかったなぁ。

最新はこちら
2005年はこちら
2004年以前はこちら

もどる